日産 NISSAN GT-R のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.9.4 22:36
私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、911GT3の動画(https://youtu.be/F2FeA8h3iUw) を見て、日本車にはない切れ味鋭いエンジンレスポンスや、魂を揺さぶるようなフラット6サウンドを目の当たりにして、鳥肌が立つほど感動しました。
日本にもマツダのロードスターや日産R35GT-Rなど素晴らしいスポーツカーはありますが、ポルシェ並みに速さと官能性を高次元に両立させた車は見あたらないと思います。
外車は総じて維持費が高いので、ポルシェを脅かすような国産スポーツカーが出てくるといいのですが…。
rid********さん
2022.9.7 16:44
Made in Japanが世界の安物の代名詞だった頃から、まだ、半世紀チョッと。
我が国が得なのは「汎用化技術」と「量産化技術」それと「全数検品による品質保証」です。
そこから出てくるものは「マスマーケット志向」
昔よく聞きました、、、、「より良いモノをより安く」
「水道哲学」も同様。
満ち足りていないところに安く提供してシェアを取る。
コンドラチェフの波動曲線の様に安い人件費と巨大マーケットを求めて、
国内工場は閉鎖し、かの大陸に進出。
基本的に安物が得意なのです。
スポーツカーもどきは作れても世界では中々認められないという事でしょう。
まあ、白人にとって黄色人種が自分達よりも優れたモノ特に彼らが発明したモノを作ることにジェラシーと言うか、、、、ドイツ人などトヨタを嫌いますから。
何だかんだ言っても911はGTRの10倍以上売れてるわけで、
これは世界のマーケットの判断です。
ボッタクリポルシェにとって、買えないヤツはお呼びじゃあ有りません。
「区別と選別の世界」です。
nkf********さん
2022.9.7 13:45
お若いですね。
それは、その国土壌で、その国の人たちの考えで作るものだから、あなたに魅力を与える。ドイツ人は寿司握らないですよね。その気持ちがわからない人たちが何人集まっても、作れない物は作れないのです。
日本は技術力で云々作れるか作れないかしか考えないですけど、表面上のことしかわからない人たちの論点です。それを売るマーケットもないし、ブランド演出も無理、P社は100年近くやっている。乗用車の発祥地でないとできない演出があるのです。
ID非公開さん
2022.9.7 12:43
技術や環境、資金がないって事ないでしょうね。
日本には日本のライフスタイルや道路事情、環境にあったクルマ作りをしているだけでは?
自動車会社として考えるならトヨタの方が圧倒的に日本のみならず世界中の人の生活を安価に便利にしている企業だと思います。
ちなみにトヨタは社長が言ってましたが「トヨタは全部やる」と。
ガソリン、ハイブリッド、EV、水素、ソーラー、半永久にリサイクルできる全個体電池…モータースポーツも当然参戦してます。今は街づくりも。
ポルシェにモータースポーツカー作りつつ、ファミリー需要や介護需要満たせる至れりつくせりのミニバン作れますかね?
知恵袋ユーザーさん
2022.9.7 03:46
やはりドイツと日本では、お国柄が違うからではないでしょうか?
alf********さん
2022.9.6 19:01
外車バイアスが掛かってるだけ
2023年01月24日に参加さん
2022.9.6 13:36
https://www.youtube.com/watch?v=pdmSBL51vtM
こんなやつが増えないように、無くても良いと思います。
お出かけですか。さん
2022.9.6 10:05
そんな車は日本では必要無いでしょう。高速道路でも100キロ制限なのに。
1151170298さん
2022.9.6 07:38
緊急事態宣言下にも関わらず1兆円規模で大運動会は開催するし、国葬に25億も使って無駄遣いする貧乏な国だから、国民がポルシェに近い金額を出せない、販売しても売れないから
hit********さん
2022.9.6 07:27
インプレッサやランサー、R32GT-Rなど、海外でも評価された車は国産車でもありますので、立派に作ってると思いますけど。
それもたくさん販売してたので営業的にも問題無かったと思います。
cel********さん
2022.9.6 05:10
日本はスポーツカーとしてのブランド力が弱いのでポルシェみたいな値段をつけれないのでペイできないっぽいですね。それとドイツ車を見ると日本車と比較してメンテナンスを考慮してない設計、期間の短い定期交換部品で維持費が高くなっている、そうまでしても故障率、エンジン効率は日本車に負けている。日本とドイツの環境による違いが大きいので作れないのではなくペイできないので作らないが正しいと思いますけど。
日産は経営危機と騒がれています。 私は車種を絞って、人気のGT-Rを大衆車として2~300万円くらいで売れば コストダウン及び大量生産で経営の立て直しが出来ると考えます。 あとホンダのようにバイ...
2025.2.14
「GRヤリスのDATを買ったら馬鹿にされました」というポストにMT信者が湧いていますが、なぜ未だにMT好きはATを見下すんですかね? 「楽しさならMT」ってまず決めつけてる時点で謎です...。 ...
2025.2.16
日産はなぜここまで落ちたのか?確かに売れてないですよね、GT-Rにお金かけ過ぎた? そのGT-Rも売れてないですしね、セレナくらいですか売れてるのは? 今主流の魅力的なSUVがないですしね? 私...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
湾岸の千葉くん 事故死 湾岸の千葉くんって事故で亡くなってしまったのですか? http://www.youtube.com/all_comments?v=yuI9ikO5m60 最近、見ない...
2013.6.29
BMWに加速で負けました。 なんで外車ってみんな速いのですか? 平成6年式のR32・GT-Rに乗っています。 後期型です。 ブーストアップにエンジンをOHして強化パーツを組み込んで、強化クラッチ...
2011.12.8
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
新車のバイクて買ったら損なのになぜ新車のバイクを買うのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かに今はコロナに便乗しで中古が高騰していますが。 例えば平常時で...
2022.1.26
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!