車ってまったく乗らなくても劣化するものですか? 事故もなく大切に乗ってきても10年過ぎた辺りから色々パーツが劣化してきて取り替えるために車検代が高くなるってよく聞く話です。 仮の話ですが、2...
2024.12.4
ベストアンサー: ゴム類は使う使わないは別にして劣化してゆきます。ボディーなどの金属類は乗らない方が摩耗はしません。 保管場所も結構重要です。雨、風の野ざらしだと劣化早いし、車庫保管、倉庫保管だと劣化度は低くなります。 知り合いで、GTRを倉庫でリフトに乗せたまま保管していた人がいて、30年以上前の車でしたが、新品みたいにきれいでした。 保存状態や使用状況で違ってくるということです。
アラフィフ妻が乗り換える車を検討しています。 妻は駐車場に停まってるポルシェのパナメーラがかっこいいと言っていますが、ぼくはGTRの抽選に挑戦してはどうかと思うのですが、「普通の乗用車?」という...
2025.1.15
ベストアンサー: そもそもの話ですが、R35の最終モデルとされているmy25GT-Rの応募・抽選は2024年の3月〜4月迄にほとんどの地域で終了しており、今、随時納車されている所です。 遅い地域でも抽選は5月までには終了しているはずです。 日産の発表が本当ならR35はもう終売しており、中古車しか買えません。 それに購入するにも平均40倍(高い地域は100倍)の倍率を勝ち抜く事もそうですし、応募にも各種厳しい...
なぜ日本はスポーツカー後進国なのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本には世界に通用するスポーツカーがないと聞きますが。 よく分からないのですが。 日本は技術大国の先進国なのにな...
2025.1.15
ベストアンサー: 勤勉な日本人にとって、遊びの為の車はけしからん存在なのです 島国根性ってやつですな
GTRじゃないHCR32(GTS32)スカイラインでもR32!!!って言えますか????(車界隈、世間一般的に) オレは言いたい!!
2025.1.6
ベストアンサー: 当時世代のオッサンです。今の遊び車は、アイコンの通り34のターボの2ドアです。 r32はgtrも4ドアノンターボのオッサンセダンも、全部含めてシャーシ設計の形を指します。なので車いじりや走りの人達は、通称の略語としてはR32のGTRは『32のR』はサンニーのアールと呼びます。 なので、R32って言うのはいいです。 後につけて言う場合のアールはR3*のアールを指しません。GTRのみを指します...
なぜ自動車メーカーは「まるでアルミの塊から削り出したようなボディ剛性」とか言う割に、本当にアルミから削り出した車を作らないのでしょうか?
2025.1.11
ベストアンサー: ID非公開さんへ >アルミから削り出した車 それが、作るべき良い物、なのでしょうか? という問いを、自問自答を、自動車評論家の福野礼一郎氏は筆に為さってますね。CarGraphic誌のコラムを纏めた https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%97%E3%8...
4WDが雪道に強いというのは常識?みたいですがどんな形状の4WDでも強いですか? ぱっと思いつくのがGTR、ブガッティ、ランボルギーニ、フェラーリくらいしか有りません。
2025.1.10
ベストアンサー: 4WDかつ車高が高ければ雪道強いですね。 地域にもよりますが、北海道とかだと氷で轍ができ、かなり深い場合があります。 そこを4WDでも車高が低い車が通ると、腹擦ったりしてしまいますね。 また、新雪や未除雪道路とかだと、はじめは良くても徐々に車体下部に雪が詰まっていき、最終的に亀さん状態になってスタックすると思います。
なぜトヨタ2000GTて2バルブなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 同時期のハコスカGT‐Rは4バルブだったのに。 よく分からないのですが。 トヨタ2000GTてコスト度外...
2025.1.10
ベストアンサー: 時代の違いなんでしょうね 今は大衆車でも4バルブDOHCが当たり前ですが初期の頃は2バルブDOHCが主流でした 反対に4バルブDOHCの方が飛び抜けてたんじゃないでしょうか
レーシングマスターについて質問です。GT-Rの改造をして色とか変えててここだけ変え方がわかりません。この写真の白い丸でかかってる所の色の変え方を教えてください。
2025.1.14
ベストアンサー: 残念ながら現在その部分は変えることができません。専用ボディキット(課金限定)をつければフロントサイドは消えますが、バックサイドは残ります。ステッカーで上書きもできないので、現段階では諦めるしかなさそうです。
何故トヨタはGRスープラやGR86などのスポーツカーを1から自社で作らないのですか? GRカローラやGRヤリスは完全自社製なのに… 逆に赤字の日産は何故GTRやZを1から自社で作れたのでしょうか? 矛
2024.12.26
ベストアンサー: エンジン・車体製造・ブレーキ等の技術が無くて丸投げした時(トヨタ2000GT)からの伝統です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
湾岸の千葉くん 事故死 湾岸の千葉くんって事故で亡くなってしまったのですか? http://www.youtube.com/all_comments?v=yuI9ikO5m60 最近、見ない...
2013.6.29
BMWに加速で負けました。 なんで外車ってみんな速いのですか? 平成6年式のR32・GT-Rに乗っています。 後期型です。 ブーストアップにエンジンをOHして強化パーツを組み込んで、強化クラッチ...
2011.12.8
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
新車のバイクて買ったら損なのになぜ新車のバイクを買うのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かに今はコロナに便乗しで中古が高騰していますが。 例えば平常時で...
2022.1.26
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!