日産 マーチ 「8年乗って今更レビュー」のユーザーレビュー

こんちゃん@12SR こんちゃん@12SRさん

日産 マーチ

グレード:12SR(MT_1.2) 2005年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

8年乗って今更レビュー

2015.6.6

総評
今、12SRの様な車を国産で新車で探すのは無理だと思っていいと思う。
もちろんマーチNISMO SやノートNISMO Sがあるが、登場してる時代が違うので12SRよりは大人しいと思ってもらっていい。

つまり、今乗っている人は大切にしてもらって、万一乗り換えるなら輸入車に移る覚悟はした方がいいかな・・・ルーテシアルノースポールが結構ツボってますw
満足している点
大人4人+荷物が載って、維持費が安くて、運転する楽しみがあって、人とは違うモノっていう条件を
満たしているところ。
不満な点
年式故に各種パーツの供給状況w(ヘッドライトASSYのみになったり)
12Sがベースな故にサイドエアバッグ・カーテンエアバッグがOPでも選べない。
デザイン

-

走行性能

-

最大トルク13.7kg・m(134N・m)/3600rpm
というカタログスペック。

標準車より太いトルクに発生回転数が低くなっているので、意外と回さなくても乗れたりする。

実際、排気系を若干社外品にして高回転重視にしてる当方の車輌も街乗りは2000rpmも回さないでシフアップする(俺の乗り方が若干おかしいかもしれませんがw)

レブリミットまでは気持ちいの一言。
2速・3速でのワインディングでの加速は日常のストレスを消し去る官能性能。
調律された楽器のようなビートを奏でて心が踊ってしまう。
乗り心地

-

12SRに限らずオーテックチューンの脚はむやみにバネレートアップはしてこない様で、減衰力でうまくコントロールしている印象がある。
よって、絶対的なロールはあるのだがロールスピードやダンピングスピードに違和感がない。

勿論街乗り域では硬い印象があるのだが、速度域が高いor限界付近走行だと逆にフラットな印象。

中期以降のエアロダイナミクス性能は当時の国産コンパクトの中ではトップクラスだと思っていい。
マーチNISMO Sですらゼロリフト方向なのに、12SRは前後マイナスリフトなのだから・・・
前期仕様が電動パワステまでテコ入れできなかった都合でフロントに相当荷重が掛かるセッティングになっていた様だが、中期以降は専用エアロ+前記の電動パワステのチューニングで晴天時は勿論だが、雨天時での高速域でもドイツ車顔負けの走行ができる(ハイドロ性能はタイヤに依存)
積載性

-

これが意外と載る(個人的には)
正直12SRで引っ越しを行ったので積載能力としては不満はない。
欲を言えばリアシートを倒した時はラゲッジ部とフラットになってほしいなと・・・
燃費

-

ここ最近燃費記録をみんカラにアップロードしていますが、意識すれば高速で20Km/Lは超える。
とてもメカチューンされたエンジンとは思えない(汗)
逆に言えば内燃機関の燃焼効率を最大限まで上げているって事?

踏めば燃費もそれなりだが、普通に走れば15Km/lは手堅いのでエコカーの存在意義をよく考えてしまうw
価格

-

故障経験
8年15万キロを一般道・高速・サーキットと走ってきて特段デカいトラブルに遭遇したことはない。
故障らしい故障は「セルモーター」であるが、あれはサプライヤーのバレオの品質が・・・と思っているので、寒冷地仕様を買っている人には無縁の話と思う。

先日ロッカーカバーガスケット交換を行ったが、距離からして妥当かな?と。CR系の弱点だし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離