日産 マーチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
112
0

日産のeパワーのエンジン1200ccを主に積んでますが、1000ccにしたらもっと燃費良くなりますか?自動車税も安くなるし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費は良くなる可能性がありますが,コストがかかります。ノートやマーチに採用していた1200ccガソリンエンジンがそのまま発電用に共有できたため,コストをあまり上げずにハイブリッド車(e-POWER)を開発することができました。

また,1000ccにすれば,それだけ十分なエネルギーを得られなくなる可能性があります。つまり,走行距離が伸びないという問題です。ハイブリッドはモーターとガソリンエンジンを両方搭載するため,どうしても重量が嵩みます。エンジンが小さくなればそれだけ重量も減り場所もとらなくなりますが,それだけエネルギーも得られなくなれば,マイナスとなります。日産が,そういったコストやエネルギー量から判断したのが1200ccというガソリンエンジンだったということです。

ガソリンエンジン時代から,1200ccや1600,1800ccという排気量は中途半端という話がありました。日本だけを考えれば1000ccや1500ccだと税金も安くなって良いんですけどね。ただ,世界で広く販売するクルマとしては,日本だけの税制を考慮してクルマの開発はしづらい現状があります。エンジン開発にはかなりのコストがかかりますので,どうしてもコスパを考えたエンジン設計になりがちなのが現状です。

その他の回答 (4件)

  • 「小さいほど燃費が良い」ではありません。

    軽自動車よりコンパクトの方が燃費が良かったりするし、軽自動車を輸出する際は、より燃費の良い900ccくらいのエンジンが積まれるそうです。

  • 走行性能が下がります

    燃費が良くなるなら660ccのエンジンを積めば1000ccよりも更に燃費が良くなるかという話になります

  • 1200がベストマッチな排気量なんだよ
    極端な話、原付の50ccなら尚良くなるかって話ですよ

  • 現状ではならないです。

    排気量が小さ過ぎると逆に効率が悪くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 マーチのみんなの質問ランキング

  1. 今現在、あなたが一番欲しい車は何ですか?

    2010.10.23

    解決済み
    回答数:
    39
    閲覧数:
    1,053

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離