日産 マーチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
84
0

画像が荒くてすみません。下のマーチニスモSのグリル部分の白丸で囲ってあるパーツはなんですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

吸気口ですね。
いわゆるラムエアーってやつです。
走行風で空気をいっぱい吸い込んで、パワーアップさせる改造です。
一般道レベルでは当然しませんけどね。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2022.12.14 20:47

ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 拾い物の画像でしょうか。

    牽引フックはすでにあるのでおそらく吸気パイプの開口だと思います。
    本来は車両の内側の別の場所にあるものですがパイプ経路を改造してここに持ってきているのだろうと思います。

    なお余談ですが今どきのNAエンジンでこうした変更をすると普通はパワーダウンするだけです。

  • 牽引フックを取り付ける穴だと思います。つけたままだと車検通らないので不要時には外しているのだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 マーチのみんなの質問ランキング

  1. 今現在、あなたが一番欲しい車は何ですか?

    2010.10.23

    解決済み
    回答数:
    39
    閲覧数:
    1,053

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離