日産 マーチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
96
0

軽乗用車の方が燃費が良いというのは過去の事ですか?
現在はパッソやマーチなどの1000~1300CCの車の方が燃費が良いのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

条件を同じにするため、全てCVT で、モーターアシストのない車同士で比べてみましょう。

軽自動車
アルト
重量 680kg 出力 34kw 29.4km/l
ワゴンR
重量 860kg 出力 36kw 23.9km/l
小型車
マーチ
重量 940kg 出力 58kw 23km/l
パッソ
重量 940kg 出力 51kw 27.6km/l

重量の重たいワゴンRでは1000ccのパッソより悪いですが、軽いアルトなら 明らかに マーチ パッソより燃費は良いですね。

その他の回答 (7件)

  • 軽自動車の方が、はるかに燃費は良いよ。

  • マーチは10年以上前のエンジンを搭載しているため燃費は今の軽自動車に劣りますね。パッソはマーチよりは新しいがハイブリッドでないので燃費は劣りますね

  • >軽乗用車の方が燃費が良いというのは過去の事ですか?

    その前提がそもそも間違っています。

    昔から1000~1300ccくらいが燃費が良い傾向があります。

  • その様な首り方をするからおかしな事になります

    軽=アルト・ミライースって考えと
    パッソより燃費が良いです
    排気量と車両重量を考えるとこれらの比較でないと合いません
    軽は排気量に制限があるので車両重量で排気量を変えられません
    登録車は車両重量が増えたから…と言う事で1200㏄を1500㏄に変化させられます。

    タントやスペーシアは燃費を犠牲にして、使い勝手を優先した車ですから
    比較対象にしたら負けるのは当たり前
    カローラやライズに1000㏄って無いですよね
    タントやスペーシアと比較するならカローラやライズに1000㏄のエンジンを積んで比較しないと・・・

  • パッソなんて登場する以前から、実燃費では1000cc位の方が良い場合が多々あった様に思います。

  • 乗り方にはよりますが、一般的にはその辺のよりは軽自動車の方が良いでしょうね
    燃費が1番良いのはアクアとかヤリスぐらいの大きさのハイブリッドです
    各社ハイブリッドは出していますが、燃費だけならトヨタが強いです
    ノアボクのようなミニバンですら実燃費で20ぐらい普通に出ますからね

  • 一般的に、軽乗用車は小型の車両であり、重量が軽くエンジンも小さめであるため、燃費が良いとされています。しかし、現代の自動車技術の進歩により、1000cc〜1300ccの普通乗用車も軽量化やエンジンの効率化、ハイブリッド技術などにより燃費が向上しています。

    一般的には、燃費については車種やグレードによっても異なるため、一概には言えませんが、同じ燃料を使用して同じ距離を走った場合、現代の1000cc〜1300ccの普通乗用車の方が、過去の軽乗用車よりも燃費が良いとされています。ただし、燃費だけでなく、車両の大きさや荷室の広さ、乗り心地、機能性など、様々な要素を考慮して車両を選ぶことが重要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 マーチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 マーチのみんなの質問ランキング

  1. 今現在、あなたが一番欲しい車は何ですか?

    2010.10.23

    解決済み
    回答数:
    39
    閲覧数:
    1,053

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離