日産 レパード のみんなの質問
アイディ・ヒコウカイさん
2024.5.13 17:45
ですが今はレパードのほうが人気があると聞きますが。
よく分からないのですが。
結局はソアラとレパード。
勝ったのはどっちなのですか。
と質問したら。
レパードの人気が出たのは「あぶないデカ」の影響。
という回答がありそうですが。
AE86が人気が出たのは「イニシャルD」の影響だと聞きますが。
ですが「シャコタンブギ」の主人公はソアラに乗っていたのでは。
それはそれとして。
80年代に戦ったソアラとレパード。
総合的に長い目で見たら勝ったのはどっちですか。
余談ですが。
RZ250とVT250Fも総合的に長い目で見たら勝ったのはどっちですか。
E26キャラバンと200系ハイエースもあと20年くらい長い目で見たら立場が逆転していますか。
1051684150さん
2024.5.14 10:34
現役当時の販売台数ではソアラ、現在のプレミア度はレパード。よってこの勝負引き分け。
nin********さん
2024.5.14 19:16
初代同士なら、レパードも負けていませんでした。
レパードの強みは、4ドアHTがあったこと。
スタイリッシュな4ドアHTは、トヨタのラインナップには無かったので
それなりに人気がありました。
ただ、どちらもマイチェンしたあたりから、圧倒的に
ソアラが勝ち始めました。
理由はやはり、上質さ、の有無でしょうか。
初代~2代目までのソアラには、それまでの車にはなかった、
「奥ゆかしいのに華がある」を具現化していました。
2代目となると、圧倒的にソアラの勝ち。
初代ソアラを真似しそこねたデザインのレパードは無残でした。
後出しでハイパワー3Lターボを出しましたが後の祭りでしたね。
あぶない刑事でレパードは活躍していましたが、売り上げには
つながりませんでした。
ただ、圧倒的なカリスマ性を持ったスカイラインGT-Rが出て、
カテゴリーは違えど、人気投票では、ソアラは逆転され、
BNR32とZ32軍団に、ソアラ(3代目)は完敗した感があります。
これが一般大衆の本音です!さん
2024.5.14 18:17
インターネットで調べましたが、本当の勝者は日産自動車「レパード」だと思います。なぜなら高級パーソナルカーの先駆者と言えるからです。
初代F30型は、1970年代半ばから1980年頃までとして人気を集めたマツダ・コスモAP/Lの競合車として開発されたのかも知れません。
そしてご質問にもある様に2世代目F31型は、映画・ドラマもしくは後期型で「シーマ現象」で知られるFY31に次いでVG30DET搭載車を車種構成した影響もあるのでしょうか?今でも人気がある様ですから。あとF31は北米市場でインフィニティM30として展開したとか。
これに較べてソアラZ10~Z20型は、バブル景気の1980年代当時にマークⅡ、チェイサー、クレスタのターボ車と同様、売れたのかも知れませんが、レパードの後発の為かトヨタの「後出しジャンケン」の印象が強いと思います。
ネットで調べるかぎり、おじさんに人気で、なおかつ暴走族のイメージが強いと思います。今で言うとアルファードの様なイメージですか。
kei********さん
2024.5.14 17:30
勝ち負けの判定基準くらい決めといて欲しいけど、、
でもレパードなら、初代を写真にするべきだったかな。コンセプトが変わってるから。
というわけで、この写真の型の後も再度コンセプト変更で生き残ろうとしたレパードと、、さて勝ち負けの基準は?
総合的にみて、一つの判断基準としては現代でもたまに(まだ)見かける事があるという点では、ソアラの勝ちなのかもね。上級グレードの終わりの方に近づくと足周りなんかかなりカネのかかった作りになってたね。
ところでトヨタのGTVってコンセプトモデルがあったけど、あのボディって実はソアラの最後のモデルのボディデザインだよね。ソアラが流用したんだなぁ、、、。
leo********さん
2024.5.14 16:53
ん?勝ち負けは全く関係ないと思いますけど。。
ソアラに乗りたいから乗ってる
レパードは希少価値が出る程、数が少ないのに乗る人は乗る。
ディーラーさん同士では無い限り、どちらが勝者か必要無いと思います。
ちなみに前期レパードアルティマ乗りからしたらレパードに乗っていて幸せですよ。
lik********さん
2024.5.14 05:00
ソアラの圧勝でしょう。
全てにおいて勝ってると思います。
バイクは、完全にVT250F。
もともとRZ250から仕掛けて負けてるんだから、どうしようもないです。
jeu********さん
2024.5.13 22:12
人気はソアラ
レパードは売れてないから希少価値がついてるだけで、人気は普通。
AE86はなんで出てきたのか分からないけど、イニDのせい。
VTのRZはVTの圧勝。
売れた台数、売ってた期間、系統エンジンのバイク、どれをみてもVT。
yp4********さん
2024.5.13 20:43
販売台数はソアラの圧勝ですが、今となっては希少価値がレパードじゃないでしょうか!?
qqz********さん
2024.5.13 20:29
ソアラです。
似た形の2台ですがやはりプレスドアを採用したソアラの方がスタイリッシュで美しい。
レパードは初代はセダンとクーペ二代目はクーペで3代目はセダンって迷走し過ぎ。
対してソアラ常にクーペフォルム
hyo********さん
2024.5.13 18:33
圧倒的にソアラ
yk_********さん
2024.5.13 18:22
日産はレパードを沢山売りたかったので、ソアラに負けています。
トヨタは、ソアラをプレミアムな自動車にしたかったのに、売れすぎて平凡っぽく価値が下がってしまったと言ってますので負けだと思います。
旧車のカーイベント(特にソアラやレパード)開催予定情報があればお教えください。又、フェラーリやランボルギーニなど普段、なかなかじっくり見れないスーパーカーイベントなどもあればよろしくお願いします。
2025.2.15
あぶない刑事の劇用車で名高いレパードですが、グレードはアルティマですよね。この型のレパードはセドグロの2ドアクーペ版という位置づけなのでしょうか? Y32セドグログランツの上級グレードもアルティ...
2025.1.26
ベストアンサー:あぶない刑事に出ていたF31レパードはR31スカイラインがベースの高級2ドアクーペという位置付けです。 Y33レパードなら文字通りY33セド/グロの兄弟車です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT車のクルーズコントロールってどうやって操作するのですか? AT車やCVT車ならイメージ出来るのですが、MT車だとわかりません。 ギアを5速あるいは6速に入れてからクルーズコントロールのセット...
2012.2.11
あぶない刑事で使用されていてf31レパードってまだお金かければ乗れるようなのってありますか? 素人感覚ですが、当時の車ってバブリーな時代のものだから今より丈夫そうですよね。 テレビのところにナビ...
2011.4.23
純正から、KYB (カヤバ)ショックアブソーバーと、Kg/mm製サスペンションスプリングへの足回り交換についての知恵を拝借したいです。 日産へ修理に出している当方の”R31スカイライン”の「リア...
2011.4.22
イグニッションコイルの寿命って、どれくらいですか? 今、BMWの320i(E90/N46B20B)に乗っています。 オカダプロジェクツのプラズマダイレクトというイグニッションコイルを付けてい...
2011.3.20
カーショップ フレンドについて。 レパードを多く扱う カーショップ フレンド は、どのようなお店ですか? 私はF31レパード後期型を購入しようと考えています。 私の友達のF31レパード乗りの...
2017.2.22
主人が車を買い換えません…。 もう新車で購入し33年。 勝手に廃車にしたら離婚だ!って言い頑固に乗り換えを拒否します。 主人が私と結婚前の22才の時に購入した日産のレパードっていう古い車に乗って...
2021.6.4
日産車が好きっておかしいですか?? 自分は日産車が好きで好きでたまりません! 祖父、父、自分、3代とも日産車しか乗ったことがありません。 生まれた時から日産車です。 自分が子供の時は祖父がY3...
2022.3.16
クルマは欲しい人間が買えばいいだけの道具ですよね?強制されるものじゃない。 21歳の男性ですが、こういった価値観をどうして中年世代が認められないのかが理解できません。 この前、中年の人と話をし...
2010.10.9
日産自動車が下降していった原因はどこだと思いますか? 個人的には 「レパード:Jフェリー」 「スカイラインGT-R(R32)」が発表されてから… あのあたりから…何かおかしくなったのではない...
2024.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!