日産 レパード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,497
0

前期型F31レパードアルティマ(3.0VGDEエンジンのレギュラーガソリン仕様車)で純正ガラスサンルーフが装着されています。トランク内の左右凹みに2~3㎝前後の水漏れが有り、原因究明中です。ご教示下さい。

1.トランク左側凹みに30㎝位水たまりができていた時は、原因が分かりました。サンルーフ溝穴からのゴム製ドレインホースがパテ状の物質で内部が詰まっていた上に、トランク底凹みの左ドレインホース用「差し込み」穴から外れた状態でとくろを巻いていたからです。左右サンルーフ溝穴からのゴム製ドレインホースの詰まりを直し、トランク底左右のドレインホース用「差し込み」穴にしっかり差し込んで、外部からも視認できるくらいに下に垂らしました。サンルーフに多量の水をかけ、左右トランク穴からはみ出したドレインホースから勢いよく水が排出されるのが確認できました。2.その後トランク内の水たまりが2~3㎝前後に激減しました!トランク右側凹みに「ゴム製水抜きキャップ」があるので、外して穴の上に置くだけにして、自然排出できるようにしてあるので、今は右側凹みへの水たまりは0㎝ですが、右側凹みにも少々漏れがあるのは事実です。特に、左側トランク凹みへの水たまりが2~3㎝前後あり気になります(「ゴム製水抜きキャップ」と同型の穴をトランク左側凹みにあければ済むのですが、前期型F31レパードアルティマ用「水抜きゴムキャップ」はメーカー在庫無しで!手に入りません!ヤフオクで手に入れるしか方法はありません!)。★前期型F31レパードアルティマ用「ゴム製水抜きキャップ」と同じ外径と形状の「ゴム製水抜きキャップ」を装着している車種が日産車にあれば、ぜひ教えて下さい!在庫が有れば注文できますので!3.トランク内内張は黴が生えていたので廃棄処分したので、トランク内全て金属むき出しでスペアタイヤも外に出しました。根本的にトランク内水漏れを直したいので、原因をぜひ知りたいのです。トランク用ウエザーストリップは外して確認すると、「亀裂無し」「弾力性有り」で問題なさそうです(アーマーオールの原液に十分に浸した上で再装着しました。)。ヤフオクでデッドストックの新品「トランク用ウエザーストリップ」が3万円で売られているのですが、手に入れて装着してみたほうが良いですか?4.残りの原因として考えられる「リアウインドのコーキングの不具合」と「テールランプの亀裂」や「テールランプのコーキングの不具合」は、肉眼では全く確認できず!以上、前期型F31レパードアルティマを愛するオーナー、整備士、F31レパードオーソリティーの「カーショップフレンド」へのお願いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元トヨタ系で整備をしていた物ですがこちらも1時レパードのF31後期型を乗っていましたが普通にテールランプと車体取り付け部からの漏れではないでしょうか。こちらもその部分から少しですが水が入ってきていたので。確認はテールランプ付近にホースから水を掛けて見たら漏れ自体トランク無いに出てくると思いますのでそちらで確認した方が良いと思います。完全に確認をしたいのであれば友達にテール回りに水を掛けて貰い自分はトランクに懐中電灯をもって入って確認した方が良いと思います。もしかすると案外関係ないところから漏れている場合がありますので。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 レパード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 レパードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離