日産 フーガ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
262
0

直巻バネ

同じバネレートでも巻数が少ない荒いほうが乗り心地良いですか?体感するほど変わりませんか?

いまf16R12キロの左側の車高調なんですがバネメーカーに聞いたら10キロとかのバネにすると底づきするからやめたほうが良い言われました。

いま段差での突き上げがかなりキツくミゾオチに衝撃が来てしまい。

車は50フーガです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 逆です。
    同じバネレートなら、巻き数の多いほうが乗り心地が良くなり、トラクションやブレーキングは向上して、逆に反応は遅くなります。

    バネは元々長い棒を巻いて作ります。
    長い棒で地面を叩くと手に伝わる衝撃は遅いですよね。
    逆に短いと早く伝わって振動が減衰しにくいですよね。
    それと同じです。
    巻き数が多いとゆっくり縮みます。
    バネレートが同じなので同じ量縮むのですが、反応とか全然違う感じになります。

    毎週バネを交換していた時期があって、色々なバネを使ってみましたが、
    高級バネと安物バネの違いは感じられませんでした(巻き数やレートが同じだと)
    ですが、巻き数の違いはハッキリ感じました。

    右の画像のようなかなり荒い巻きの短いバネだとかなりキツイ乗り味になると思います。
    アイバッハとか巻き数が多めで好きですね。

    国際レース格式のコースだとコーナーが大きいので、出来るだけ長いバネを組み合わせます。
    そのほうが安定性高くトラクションやブレーキングでの粘りが良い。
    ジムカーナのような通常有り得ないくらい素早い切り返しを行うコースだと短いバネは有効です。

  • バネレートの単位をよく見てみましょう。
    kg/mmですよね。

    例えば10kg/mmだと、10kgの荷重が掛かれば1mm縮むということです。

    同じバネレートなら、巻数が多い方が1巻当たりの縮む量が少ないということになります。
    そのため、一巻きの縮む量が少ないことから固いと思われがちです。

    実際には巻数が多いため、巻数当たりの荷重は逆に少なくなり、1巻きで考えると柔らかいもので対応できることになります。

    素材の違いによる違いもあるため一概には言えませんが、巻数が多いほうがしなやかな特性になりやすいです。

  • 乗り心地が良いのは巻き数の多い方です。

    巻き数が多いと、素線の太さも太くなります。
    長く重いバネほど固有振動数が大きいので、乗り心地がいいということです。
    デメリットは、コイルの線間が少ないのでストロークが犠牲になります。
    なので、なるべくスプリング全長を長くしてストロークを確保することが多いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離