日産 フェアレディZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
82
0

なぜフェアレディ240ZGて国内専用モデルだったのですか。
・・・・・・・・・・・・・

聞いた話では輸出用のダットサン240ZにはGノーズもオーバーフェンダーも付いていないそうですが。
聞いた話ではGノーズとオーバーフェンダーが付いているフェアレディ240ZGは日本でしか販売していなかったそうですが。
よく分からないのですが。
70年代の日本で規制が厳しかったと思うのですが。
なのになぜ日本専用でGノーズ+オーバーフェンダーのフェアレディ240ZGが認可されたのですか。

と質問したら。
スカイラインGT-RもチェリーX-1もオーバーフェンダー
という回答がありそうですが。

そうですね。

それはそれとして。
なぜGノーズ+オーバーフェンダーの240ZGて輸出されなかったのですか。
アメリカは規制が緩いからGノーズもオーバーフェンダーも簡単に認可されたと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸出仕様はヨーロッパが260Z アメリカが280Zね。

オーバーフェンダーはオプション設定でありました。
あっちは認可なんて関係ないから自分で付ければ済む話。

その他の回答 (2件)

  • 当時の規制内容で言えば、おっしゃる通り、追加改修は出来ない。

    当時の日本ではGノーズとかオーバーフェンダー取付けが許可が出なかったので、メーカーが発注時のOP装備で付いた車を売ることにしていただけです。

    輸出仕様車はヨーロッパでは260Z で、アメリカでは280Zでした。
    どっちにしても後付けで何か欲しければ、欧米では自分で勝手に付けられました。

  • 日本ではGノーズやオーバーフェンダーの後付けが許可されなかったから、メーカーが最初からそれらが付いた車を作るしかなかったのです。

    当時は今と違い、必要性がなければ改造が許されなかったのです。

    ハコスカなんか「チェーンが巻けない」という理由書を出してRカットしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離