日産 フェアレディZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
171
0

スカイライン等のスポーツセダンや、フェアレディZ、86等の国産FRを過去に乗っていた方に質問です。その次に買い替えた車は何ですか?

その車に決めた理由や、前の車と比べて満足しているか等、是非お聞かせください。
私はスカイラインV36に乗っていますが、買い替えを検討しております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ずっとスカイラインのクーペ(R30、R32、R33)に乗っていましたが、
フェアレディZ(Z33)に買い替えました。
Z34があまり気に入らなかったため、次のZ35が出るまで待とうと思って、まだZ33に乗っています。
スカイラインからフェアレディZに買い替えた理由は、昔からずっとフェアレディZの2シーターに乗りたいと思っていたのですが、利便性などを考えて、スカイラインに乗っていましたが、V35以降のスカイラインがあまり気に入らなかったのと、後部座席に人を乗せることが少なくなったため、Z33の後期型に買い替えました。
Z33で気に入っている点は、後期型のエンジン(VQ35HR)の吹き上がりの良さと、スタイリングです。

質問者からのお礼コメント

2020.10.2 09:53

ありがとうございます。
私もZに乗りたいと思ってたので、参考にさせて頂きます。他の皆様もご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • FRが雪道でうまいこと走れないのは、どれもこれも一緒です。
    タイヤグリップが良くても駆動軸が後ろから押すと、前の舵切りが機能半減になります。

    だから第一に、雪道でFRを持ち出すこと自体が間違い。
    昔風にスパイクを履いていようが高性能のスタッドレスだろうが、結果は同じです。

    現在は普段乗りは、オールタイム四駆ワゴンです。
    特に積雪地方というワケではありませんが、年に1、2回くらいは雪が降ります。

  • かつてブルーバードターボに乗っていましたが、ジムニー660に乗り換えました。

    理由は雪道で意気地がなかったから。

    今ハコスカに乗っていますがホンダCR-Zに乗り換えを考えています。

    理由は燃費と、やっぱスポーツカーですから。

  • スカイライン35、スカイライン36、フーガ 、BMW3シリーズ、メルセデスCクラス、クラウン、もう一度36スカイライン、今現在フーガ です。正直スカイラインV36350GTと370GTの2車種を超える車はあまり無いです。レクサスGSかISならまだ国産で満足するはずです。
    スカイラインの完成度、走りの気持ちよさは他にはないと断言します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離