日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
412
0

免許を取って車を買うんですけど、あんまり車に詳しくないのでおすすめの車とか教えて下さい。

家族が乗ったり友達とドライブをすると思うのと、冬はボードをするので車内にボードを積める車にしようかなと考えてます。自分的に見た目が良いなと思った車は、背の低い方のオデッセイ、エルグランド、エスティマ、ハリアー、エクストレイル、レガシィアウトバック、CX-5とかです。
使い勝手や広さや燃費などを考えたらどんな車が良いですか?あと、車を選ぶときのポイントとかもあったら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初心者で新車。しかも、高級車。うらやましい。

その他の回答 (13件)

  • 免許を取って初めてのクルマはぶつけてこわすもの、と考えたほうがいいと思います。


    「ボード」という目的があるのであれば、です。それが日帰りなのか、宿に泊まるか、車中泊するか、で少々ターゲットが分類できます。車内で過ごす時間が長いなら天井の高いクルマのほうがいいです。
    あと、何人でボードに行くか?レガシイで5人はキツイです。3人分プラス荷物が限度です。


    違うメーカーの実物を一度に複数見るなら、中古車屋がいいでしょう。レジャー目的なら、後ろの荷室もちゃんと見てくださいね。6・7人乗りの車なら、最後部座席をたたむとどれくらいの荷物スペースができるのか、全部たたむと何人寝られるのか。

  • 車に詳しくないと自覚してるならスバルはやめた方が無難ですよ。
    レガシィB4に4年乗りましたが、レガシィは良い車でしたよ。
    レガシィB4また乗りたいなw

  • エスティマ50の7人乗りハイブリッドをお勧めします。
    50はシートアレンジが多彩です。
    三列目が床下に収納でき、2列目はキャプテンシートのためセンターにボードを持ってくることも可能です。
    車選ぶときは、ほとんどの人は見た目じゃ無いですか?
    少なくとも私は見た目でした。

  • 運転するのは自分な訳で自分が好きな車を買えばいいだけです。

    これは見た目でも内装でも、試乗してみての感想でもなんでも。

    ボードを室内詰みしたいならエクストレイルですかね?とは思いますけど。

  • 新車で買うならスイフト、インプレッサ辺りが手頃な値段で乗りやすいのでは

    もう少し出せるなら質問に挙がってるハリアー、エクストレイル、アウトバック等は良い車だと思います

  • 好きなのを買えばよい。

    もしオデッセイ(初めに書いてあるから例として挙げただけ)という回答が圧倒的に多かったらそれを理由に購入するの?

  • 自分だったらエルグランドを選びます。
    燃費のことは考えません。

  • 走行距離にもよりますが燃費ならオデッセイハイブリッドですね。加速もモーターパワーで速い。
    ボードに行って、大雪でも問題なく走りたいならレガシィですね。四駆の性能が良いですが燃費は悪いです(オデッセイHVの約半分)

  • エルグランドは選択外ですね。モデルが古いです。
    装備で誤魔化しています。


    他のモデルはどれも良いのではと思いますね。
    ぜひ試乗して見て下さい。

  • アウトドアと言ったらエクストレイルだろ。
    ボード中に積んだら4人しか乗れないけど。
    それ以上乗るならワンボックス7人乗りかな。
    ハリヤーは都会派SUVだからアウトドアっぽくない。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離