日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
975
0

日産は、エクストレイルやエルグランドでe-powerを発売したら、さらに売れるんじゃないでしょうか?e-powerの登場で、ハイブリッドやPHVの存在は置き去りになりつつあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産に聞いてみたら、今まで出したe-POWERはFF「前輪駆動車」だから作れるけど、FR「後輪駆動車」や4輪駆動車だと後ろにモーターを積まなきゃいけないから、結局のところHYBRIDになっちゃうらしいよ。狭くなるし

その他の回答 (3件)

  • てかe-powerもハイブリッドやん

  • 車重があり空気抵抗が大きいので現状の部品流用のe-Powerそのものでは無理でしょう。
    システム構成は同じでも設計はし直さないとならないと思います。
    ただ、ホンダもミニバンをにシリーズ型ハイブリッドシステムi-MMDを投入したので、日産も対抗上必至かと思います。

    ノートe-Powerでは、旧リーフのモーターをそのまま流用しています。
    新型リーフでモーターが強化されましたから、そちらをベースにする事は考えられるでしょう。
    バッテリー容量を上げるのはコスト増に直結するので、エンジン稼働率はノートe-Powerよりも更に頻繁になるでしょう。
    又、高速走行の上限速度も120km/h程度までに抑えられる懸念があります。

    エクストレイルはJATCOが開発したパラレル型のFFレイアウト用ハイブリッドシステムです。
    ある程度販売しないと開発費の回収ができないでしょうから、しばらくはこのハイブリッドシステムを使い続けると予想します。

    ハイブリッド車をまだ普及させようとしているのは日本位です。
    北米はZEV規制でのゼロエミッション対象からハイブリッド車を外しました。
    欧州では数年前にハイブリッドモデルは販売終了し、プラグインハイブリッド車へ移行しています。
    日本市場は諸外国に遅れています。
    ハイブリッド車の普及が諸外国よりも早かった弊害です。
    ハイブリッド車が置き去りになる状況で、ハイブリッド車を普及させるのですから、日本文化の得意なガラパゴス化が進みます。

    (m_b_amgさんへ)

  • おそらくですが、電気自動車への時代に傾き始めると思いますので、ガソリン車はいずれ遅れてくるのではないかと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離