日産 キューブ 「妻の元愛車でした。2003年式の中古車を2009年に購入しました。 街乗り主体で普段使いには問題ないものの、Z11型の4AT車は、メインカーとし」のユーザーレビュー

y. . . y. . .さん

日産 キューブ

グレード:EX(AT_1.4) 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

妻の元愛車でした。2003年式の中古車を2009年に購入しました。 街乗り主体で普段使いには問題ないものの、Z11型の4AT車は、メインカーとし

2013.7.13

総評
妻の元愛車でした。2003年式の中古車を2009年に購入しました。

街乗り主体で普段使いには問題ないものの、Z11型の4AT車は、メインカーとして使用するにはあまりにも不満の多い車でした。

Z11型の購入を検討されている型は、絶対に後期型の1500cc・CVT車を購入した方が良いです。たった100ccの差ですが、全く別の車と考えていただいた方が良いです。
満足している点
・取り回しが良いことです。軽自動車+αくらいの感覚で、気軽に取り回せます。
・細かな収納スペースが充実しており、室内の使い勝手は良いと感じました。
・Z12型よりも、Z10型よりも、Z11型が外装は一番かっこいいと思います。(個人的には)
・高速道路や峠ではパワー不足感が否めない車ですが、街乗り主体であれば特に問題ない動力性能であると感じます。
・男性が乗っても違和感のないコンパクトカーであると思います。
・ライバルの旧型bBよりも相場が安く、今やZ11型であれば相当安く購入することが可能です。
不満な点
・ATのデキが悪すぎという点が一番不満な点でした。冷間時の1速→2速のシフトショックは我慢ならないくらい大きく、暖気されてからもけっこうシフトショックで揺れます。
・1400ccのエンジンは、後期型の1500ccとたった100ccの差とは思えないくらい非力でした。高速道路の登坂では、流れに乗ろうと思ったらアクセル全開を強要される場面も多々あります。1500ccの後期型は代車で乗りましたが、たった100ccの差と侮るなかれ。これは同じ車種であっても別の車です。高速道路でも必要にして十分な動力性能でしたし、CVTのデキもよかったです。動力性能に関して不満を感じることは全くありませんでした。
・ということで、Z11型の中古購入を検討されている方は、後期型の1500cc車でCVTを搭載しているものを購入されることをおすすめします。ストレスの感じ方が全然違いますので。
・この4ATミッションは、トルコンがすべりまくっている感がとてもします。ロックアップ領域が極端に狭いです。
・この重量、この排気量の車としては燃費がイマイチです。オイル類、タイヤ等の管理はキチンとしていましたが、それでもおおよそ街乗り10km/l前後、高速14km/lでした。現在私がメインで乗っている、デリカD:5のクリーンディーゼル車とほぼ同じ数値です。(重量2tもあるミニバンと燃費が変わらないってのは恥ずかしいでしょw)
・電装系の弱い日産車ですが、この車も例に漏れずパワーウインドウが故障しました。7年落ち、走行5万kmの頃からパワーウインドウの開閉が遅くなり、ディーラにクレームを出しましたが取り合ってもらえず。ネットで検索してみると、この年代の日産コンパクトカー全般が抱えている持病のようです。
・後席のスライド量がもっと大きければ良かったです。今時の軽自動車よりレッグスペースが狭いってのはなんとも…。(荷物が少ない時は後席を広く使いたいと思いました。)
・サスの設定が軟らかすぎです。ロールは酷いし、グニャグニャしすぎていて乗り心地が良いとも思いません。(少し固めのダウンサスを入れることで改善しました。)
・オートエアコンの効きが弱かったです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 キューブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離