日産 クルー のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
3,549
0

オイル交換をしてそれから3500Km走行したワゴンRに乗っていましたが、高速でエンジンが焼きついてしまいました。スズキのデイラーのピットクルーの言い分が納得いきません。

今年の2月の車検のときにオイル交換をしてそれから3500Km走行したワゴンRMH23Sに乗っていましたが、この間、高速を走っていたところ、エンジンからガラガラとけたたましい音がしてエンジンが焼きついてしまいました。近くのスズキまでレッカー移動してもらって、「オイルがからっぽですよ」と言われました。確かに高速に乗る前に信号が変わってブレーキをかけた時に一瞬チラッとオイルランプは点いたけれども本当に一瞬でした。何でオイルがからっぽなのにオイルランプが点灯しないのか聞いてみると「昔からですがスズキの車はオイルがからっぽにならないとオイルランプは点かないですよ」との応え・・・ふざけんな(怒)何の為のオイルランプよ(怒)リビルドエンジン載せ替えで35万新品だと65万だと言われた。廃車にして新しい車を購入しようかと思っていますが、絶対スズキは買わない!!またオイルランプが点かなくて焼きついたらいやだから(怒)長々とすいませんが、車検を取って5ヵ月その後走行距離3500Kmでオイルってからっぽになるものなのでしょうか?なっとくいきません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オイル量の点検は使用者の責任ですよ。
オイルの消費は車のコンディションで違うので、それは使用者にしかわかりません。普段からオイル量をチェックしてれば判ったはずです。どうしてオイル量のチェックをしなかったんですか?
4ヶ月間で3500キロ走行の間、全くオイル量のチェックをしてないなら論外ですよ。「壊れた」のではなく、「壊した」が正解です。
スズキ車に限らず、どのメーカーでも同じです。うちの営業車も半年5000キロでオイルが無くなりエンジンを壊しました。しかも、新車です。
運行前点検を指導してたのですが、形式だけで全く行ってなかったみたいです。実費で弁償させましたよ。
たしかに新車から半年でオイルが無くなりエンジンが焼き付くのは欠陥品?と思いますが、点検をしてれば防ぐ事が出来た故障です。完全に壊れてしまっては原因も判りません。
質問者様も高い勉強代でしたが、次の車では最低でもオイル・クーラントの量は自主点検しましょう。

その他の回答 (22件)

  • オイルが抜けた後はなかったんですか?
    抜けたならどこかしらにオイルがついてませんか?

    ただ単に、車検時にオイルの入れ忘れではないでしょうか?

  • 正常なエンジンなら、オイル交換して3500Km走行しただけでオイルが空になる事は考えられません。オイル交換後のナットの締め不具合でオイルが漏れてしまったか、エンジンのどこかから漏れていたと思われます。
    よって車検時の整備不具合だと思います。

  • オイルランプはオイルの量を見ているのでは有りません。
    油圧を見ています。
    正規の量、少量であってもオイルを汲み上げれればオイルランプは点きません。
    過去のオイル管理が解らないので何とも言えませんが3500Kmでオイルが空になる車両も現実にいます。
    大抵の場合、車検の時のみにオイル交換をしていた車両です。
    事前にオイルランプがチラッと点いたと言う事ですので、すでにオイルは空に近い状態だったと言えます。

    使用者の管理不足ではないかと私は思います。

  • エンジンの保証は10万kmまたは5年間のどちらか短い期間です。
    総走行距離が何kmなのか、オイル交換頻度はどれくらいかは解りませんが、もし、定期的に5,000km位で交換されていたとしたら作業員のミスの可能性がありますが、車検毎の交換や10,000km以上走行している等の場合オイルシールが劣化しやすいのでオーナーのメンテナンス不足となり、メーカー保障は受ける事が出来ません。

    所で、エンジンオイルは新車時で10,000km走行で約200㏄程度燃えて無くなりますが5,000㎞毎定期的な交換を励行していれば10万㎞走行後でも1万㎞走行で500㏄燃える程度です。
    3500kmでエンジンオイルが無くなるという事で考えられるのは、オイル漏れの場合駐車場の床等にオイルジミが出来ているか、マフラーから白煙が出ている(エンジンを掛けた時にオイルの燃える臭いがする)のどちらかです。
    つまりオイル交換後5カ月間でどちらかの症状に気付けば今回の事例は発生しなかったと考えられます。

    オイルが空っぽにならないとオイルランプが点かないのはスズキだけでなく殆どのメーカー・車両でも同様です。
    でも普通は、エンジンを掛けた後直ぐにオイルランプが消えるのに中々(5秒以上)消えない場合は要注意です。

  • エンジンのオイルランプは、通常エンジンスタートのときは点灯していますが、規定以上の油圧になれば消えます。

    これが付いたということは、油圧不足ということですね。寒い季節に堅い油の場合消灯が遅いことがあります。
    残念ながら、温度が安定したあとに高速走行時にもしこのランプがついた場合


    ”あなたのエンジンはただいま壊れました!”

    ということです。

    余地能力じゃなくて、

    ”今壊れたところです”

    ということです。

    ただ、相当汚れた油でもあればなかなかエンジンは壊れません。壊れるとしたら

    1)エンジンの底にあるネジがゆるんでいた
    2)オイルフィルターの締め付けが弱かった。
    3)エンジンのシールなどから油が漏れていた

    ということですね。からっぽになることもあるし、ならないこともある。ブレーキを踏んだときにランプがついたのは、オイルパンの油がブレーキで前によって、ポンプがエアを一瞬吸ったのだと思います。

    一般道だとランプがついてすぐにオイルを補給すればダメージもなく間に合うこともありますが、高速だと軽だと4000回転近く回るので焼け付く方が早いでしょう。

    ただ車検後4ヶ月3500kmでのエンジンブローとすれば、ディーラーの責任もあると思います。

    2月にその店で車検をとったのなら、一応整備後半年の間のトラブルは交渉の余地があると思います。ディーラーでの車検整備や部品交換、修理は半年の保証が付いているからです。

    たとえばリビルトエンジンの代金工賃の折半位は交渉の最低条件として

    余地があると思います。あるいはスズキ本社の消費者窓口に相談するといいかと思います。それでも方が付かない場合は、国民消費者センターに相談する、なども言っていいとおもいますよ。

    納得いかないのは当然だと思います。交渉の余地があると思います。

    過去ワゴンRは大量に売れた車で、トラブルは少なくなっているとは思いますが、過去ATなどで致命的なトラブルおこしたこともあります。

    私もあり得ないと思っていたトヨタ車で1万キロでカムチェーン不良を経験したことがあります。ひとつあるトラブルの陰には数千のトラブルが隠れているかもしれません。よくディーラーは聞いたこと無い、とかいいますが、だいたい似たようなケースは相当本社に上がっていると思いますよ。

  • イタズラされてオイル抜かれてるんじゃね?

  • 何が原因で、オイルが無くなってたのかを究明しなきゃ
    何ともですね!
    オークション中古エンジン走行距離2万キロちょっと5万円以下でありますよ。
    たまに、全部のオイル点検と冷却水の点検をこれからやった方が良いですよ!
    また、車体下にオイルの跡が無いか。
    長距離走る時は、必ず。

  • オイル違い

    車関係です

    もしや 少燃費オイルではないでしょうか 0w-20wを入れていませんか 推称されているオイルの粘度が違っていると エンジンが高温になると油が煮えたぎった状態となりオイルが燃えてしまいます よってオイルが無くなります
    ケース1 平成13年式のワゴンR RRに入れたお客さんがエンジンを壊しました スタンドで安いオイルを急ぎで交換させたのが原因でした 乗っている本人もオイルならなんでも良いと思っていたからの出来事でした もちろん交換したスタンドもレシートが有りましたから弁償は最低限しました
    ケース2 平成18年式 ワゴンR FA エレメントを新車時より一度も交換せずにオイル交換をしました オイルのカスがオイルストレーナーに固着しオイルがまともに吸えずにオイルが廻らずエンジンを焼きつきさせました

    結論
    リビルドエンジンにしては高い気がします 一度ヤフオクでも探してみるとよいかもしれません エンジンをパレット送りで載せ替え工賃はFFですから5万円前後ですよ

  • エンジンオイルの点検は、運転者の重要な日常点検のはず。

    技術の進歩で、オイル点検は忘れても良いほど性能が向上していますが、
    運転者に責任のある、日常点検すべきモノでしょう。


    最近、自動で止まる機能付きの車が販売されていますが、
    そのうち、、、
    前も見ずブレーキを踏むことも忘れている運転者の車が
    人を轢いたとき、
    車検で問題ないと確認したばかりなのに、自動停止しなかった車になっとくいかない、こんな車とんでもない、
    と、車のせいになるのかな。。。


    機械の進歩で、人の労力が減ることは良いのでしょうが、、、
    人が責任を持つべきことは残ると思います。



    >3500Kmでオイルってからっぽになるものなのでしょうか?

    3500Kmでオイルが必要量以下になる原因はいくらでも有りす。

    例えば、私の車、取扱い説明書に1L/千キロメートルのオイル消費は正常範囲と明記しています。
    今の日本車でそんなにオイル消費するエンジンは無いでしょうが、
    何らかの原因でそのくらい消費するようになっても、エンジンには問題ない程度の消費量なので、特に症状は出ないでしょう。

    ご参考までに。

  • 車検時の記録簿を見ましょう
    車検証入れに入っています
    交換した部品など記載されています
    車検時オイル交換されなかった、、

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 クルー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 クルーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離