日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
130
0

車屋の営業担当の態度が悪すぎる。

何年も前から同じディーラーを利用していて、1年程前まで女性の方が私の担当でした。彼女は本当に気遣いができたり、同性って事もあり話も楽しくいい気分で利用できましたが、彼女が退職する事になり引き継いだ担当さんは男性です。この男性が最悪中の最悪です。

初対面の時は私が点検でお店に行った時だったのですが、ソファに座っている私のところへきて、立ったまま名刺を片手で差し出し、目を見ることもなく「新しく担当になりました、○○です。よろしくお願いします。」とだけ言い颯爽とバックルームに消えました。その後、私が帰宅するまでに時間ありましたが、2度と姿を現す事はありませんでした。

それから点検でお店に行く事が複数回ありましたが、彼が姿を現す事は1度もありませんでした。事前にいついつ行くと予約をして行っているので挨拶くらい来てもいいのに。複数回みんな挨拶にも来ないのは、留守とか違う仕事で忙しいのではなく故意で避けられているとしか思えません。

それだけでなく、電話をかけるたびに素っ気ない態度で早く電話切りたい、私と話したくないオーラが言葉から漂ってきます。だから、こちらも言いたいこと、聞きたいことがあっても聞けません。

そして、先日あることで自宅まで来ていただきましたが、担当者名が全く違う人になっていました。全ては私と関わりたくないから後輩に押し付けたんだと思います。

正直、何が原因で所謂初対面から嫌われているのか分かりませんが、こんな人からいくら新車の提案があっても絶対買いたくないし、苦情言って担当変わってもらいたいです。

担当変わって貰うことはできるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 男性です。
    40年も同じディーラーにお世話になっています。
    最初の15年は違うメーカーの車を買って点検、車検をお願いしてました(^_^;)
    その後はディーラー取り扱いの車に乗っています。
    退職や転勤で担当者が代わりました。
    転勤先が近い時は、販売店を変えていた時期もありました。
    店長に話して担当を代えて欲しいと言ってみては・・・もしかしたら店長は知らない可能性も もしくは販売店を変えるのも有りだと思います。

  • 私は男性ですが購入時の担当は同姓でした。
    整備士上がりの営業マンということで購入後の不具合にも親身になって話を聞いていただいてました。
    その後転勤らしく担当が変わり新しい営業マンから挨拶の連絡はいただいたのですがその後何も接触する事なく3人ほど入れ替わりました。
    もうここまで来ると誰でもいいかってなりましたがお客様としての意見はお店には貴重なものだと思うのでお店側にお伝えして担当を変わってもらうことは可能だと思います。
    営業マンはエリアで分かれてるわけではないので信頼出来る方が見つかると良いですね。

  • 客が正義
    嫌ならいつでも変わります
    我慢の必要なんてありません

  • 担当変更は可能です。

    しかし、その営業マンと再び顔を合わせた時に気不味いとか思うなら店舗自体を変えることです。
    とは言え、営業マンが変わっても貴女が納得いく人に当るかは分からないですよ。

    予約や必要なことは営業マンに直接電話するのではなくフロント(代表電話)に練習して内容を伝えれば良いです。
    オイル交換や点検、整備などは整備士が行うことで、説明も整備士が行うので営業マンを通す必要はありません。

  • 他の店舗に行ったらどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離