日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
156
0

あなた様の新車購入時の交渉術教えていたけませんか?


またリクエストさせていただきます。





よろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは


一番最初の見積もりでは

どの営業にも個人決済で値引きできる価格に近いと言えると思います

なので1~2回目の交渉ではおそらくその価格が限界ですといわれるでしょう

向こうもなるべく高いお金でしかも個人決済できる金額で売りたいですから

本当に買ってもらえるとわかれば、それにいくらかは上乗せされるでしょう


私は今まで10数回ほど新車を購入していますが

その経験からお話しさせていただきますね

私が交渉術ではないですが、注意していることを書きますね!


①まず下調べで色々とお店を回ってくださいませ
1.まずほしい車がある複数社のディラーを回ってください
→一般的な値引き額を知るため(地域によってだいたい決まっています)
2.同じ会社でも系列が違えば多少違います(ネッツとカローラ店とか)
3.それが値引き額のスタート金額です!それを知るために回ってください
4.自分に合った営業(交渉しやすい)を探してください
5.複数回ることで営業成績の悪い店舗や営業に当たる可能性も出てくる
→そこの店、営業の方が攻めやすいかもです
6.ここは少し難しいですが、値幅の大きそうなベテランor初めて車を
売ろうとしている新人とかは意外と交渉しやすいかもです
7.値引きを引き出すためにはやはり時間をかけないといけないです
その車のその会社での扱いor立場等の知識も知らないといけません
中心として売りたい車なのか、あまり売れなくても良い車なのかetc

ここまでで、最低の値引き額もわかり、この店で買おうかなと
思う2~3社しぼれるかな?です

②2回以上通って営業と仲良しになる方が良いでしょう。
またその車種に決めていなくても良いですが、買いますという
オーラは出してください→ただいくら値引きするのを聞くだけでは
向こうものってきませんので一般値引き額で話をするだけになります

③できれば少しでも安い見積をもらってください。ただ本当に安い金額の
見積もりは出せませんのでというか相手もだしたくないはずなので
おそらくもらえないでしょう!
口頭でも良いからどこまで値引くかを聞き出してください

そして一般的な見積に自分で手書きで書き直してください
(覚えてればよいです)

④その口頭でもなんでも良いから出してもらった金額から交渉を始めましょう
→私が守っていることは、他店の見積書を相手に見せることは絶対しません
それはまた同じことをすると思われ、相手はひいてくる可能性もあるから で す。また私自身それはルールに反していると思うからもあります

⑤それを繰り返していくうちに、交渉する金額は安くなっていくはずです

⑥そして限界値引き金額に近くなってきたら、自分の折り合いの付く金額を
提示してください→その金額なら購入してもよいかなって感じで
(+1~3万高めに言った方が良いかもです)
ここでもあまり無理な金額だと、おそらくそこまではできませんと
いわれるのでほどほどに(限界値引き額が一つの目安で考えてください)

⑦印鑑を持って、注文時さらにオプションをつけてもらいましょう!
できる営業は?いくらなら決めてもらいますっていう時もあります!
そこでは多少無理を言いましょう!限界値引き+数万程度!


⑧納品される予定の車は、今在庫で放置されているものか確認くださいね!
(私は個人的にだいぶ前に作った在庫品は嫌なので)


⑨最後に営業も人間です!
頭ごなしに値引きしろは絶対やめた方が良いです!紳士的でしかも
フレンドリーに交渉した方が値引き出しやすいです!

あと注意点を追加で
雑誌とかで良く他社との比較(イースならアルトとかなのですが、
これ私の感想で言うと)向こうも競合車は色々と調べているので
あまり効果ありませんね?アルトは7万引きが限界でしょ!とか
言って蹴散らされますよ!(下手するとね)なのでよほどの値引き
額をだしてから他社比較のお話しされる方がベターです!
「アルトなら現時点10万はひいてくれます!さらに購入時はもっと
頑張るみたいなこと言ってくださっています」みたいな感じで


色々、長く書いてしまいすいませんです!

最後、最初で出された金額は向こうがここまでで売りたいという価格です。
そして個人決済できる金額に近い金額です(+αはあるはずです)!
大概の場合はそこまで(≒個人決済できる金額)でまとめようとします

逆に言うとそこまでの金額はだれでも購入できる価格です!

営業個人決済の価格ではなく、その上の店長決済まで
いければまあ値引き成功といったところです(このあたりが
値引き限度額に近い金額?)!そしてその上の会社決済?って
いうのもありますが、そこまで行くのはちょっと難しいかも
です


個人決済からいくら値引きできるかor店長決済まで持っていけるかは
個人の交渉の差とその店舗と営業の予算(どうしても売らないといけない
かどうかの)とで大きく変わってきます!


値引きをするのは、やはり苦労と時間はかかるものだと思ってください
そして、自分なりに調査して、敵を知ることが重要かと思います
(やみくもに値引きというのはあまりお勧めできませんです)


値引き交渉ぜひぜひ頑張ってくださいませ!

質問者からのお礼コメント

2015.8.30 17:18

ご回答ありがとうございました!

色々と詳しく教えていただき感謝です!

参考にさせていただいてこれから交渉頑張ります!

本当にありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離