日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
227
0

車購入の手順について


車を買い換えようと思っています。

今の車は譲ってもらったものなので
自分の意思で選んで車を買うのは初めてです。


私の頭の中では
ある車種にほぼ決まり

なのですが
かなり大きな買い物だし、
いきなりディーラーに行って
これください!
ではなんか違う気がします。


車の購入って
どういう手順でするのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

流れは

①ディーラーに行って車を見せてもらう(説明してもらう)
②試乗させてもらう
③見積もりしてもらう(下取りの査定してもらう)
④金額交渉する
⑤最終見積もりで合意できたら契約の流れを説明してもらう
⑥印鑑証明や車庫証明の委任状などの書類を用意する
⑦正式契約
⑧支払(銀行振込)
⑨納車

ディーラー通いは1回では終わりません。面倒くさがりな人でも3回くらいはいかないと駄目です。

私がポイントと思う事をあげます

・既婚者であれば、夫婦そろってディーラーに行く(本気度を示す)
できれば、夫婦で役割を演じる(夫:車買いたいオーラ/ 妻:買ってもいいけど高いからなぁ~ という感じで)

・○○に興味があるが、他社(他販売店)の車も候補に上がっている事を告げる(競合があると示す)

・車の購入は急いではいないが、1ヶ月以内くらいには決めようと思っていると告げる(長すぎると営業が本気にならない。短すぎると、客側があせっていると思われる)

・必ず試乗する(買ってから後悔しないために)

・無理な値引きをこちらから要求しない。「高いので今決められない」とか、「もう少しお買い得感が欲しい」とか言う言葉を巧みに使い、ディーラーの営業側から値引きを提示するように仕向ける。

・あとで、「あれ?」とならないように、付いている装備などはちゃんと営業の人に確認しておく。

・購入後のサービスなども確認しておく。

その他の回答 (1件)

  • ○試乗をする
    ○内外の使い勝手を確認する
    ○見積もりを貰う
    ※この段階でスタイルだけではなく、本当に自分が満足出来るかが解ります。

    また1回目の見積もり段階では相手側も様子見です。
    また複数店で見積もりを貰うのも良いでしょう。
    購入の意思を見せて、販売店側も本気で商談してくるかどうかです。
    再度商談をして値引き条件やサービスの良い方、または自宅や勤務先に近い販売店など、アナタが決めれば良いかと思います。
    またその際には車に詳しい方に同行して貰う(諸経費などの事とか)のが良いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離