日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,879
0

当時の車のアルミホイールのブランドについてお尋ねします。パナスポーツG7 C5C という物はどのような評価があるアルミホイールだったのでしょうか?

先日、近くの駐車場にフェアレディZ32型の車検をきった車が置いてあり、そのアルミホイールが装着されていました。古い車でしたが、凄いオーラがでていてかっこよかったものですから。。色はスポーク部分が金色でした。詳しい方に説明を頂きたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パナスポーツG7は一世を風靡した(個人的には)ホイールですね。
当時のオプションの誌面にはG7を装着したFDや70スープラなどが溢れてましたね。
あとはエクィップとか、アウトストラーダモデナとかが流行ってました。

C5CはG7の中でも鍛造ディスク/3ピースのフラッグシップモデルです。
(C5C改、C5C2などC5Cと付くものは)
パナスポーツは全て受注生産で車種ごとに生産されるのでハブも当然ハブセンとなります。
サイズ、オフセットも指定が無ければメーカーの推奨となります。
なのでカタログなどにもオフセットの記載もありません。
○○インチの○.○Jの定価がわかるだけです。
ちなみにカタログにZ32のサイズで8.5+32、9.5+36のC5C2が記載されています。
このサイズだとフロントがけっこう甘いんですがリムの深さなども考慮してるんでしょうね。
現在も生産されておりますよ。
マニアックな感じですが似合う車が減ったので仕方無いですね。

質問者からのお礼コメント

2011.10.17 11:30

大変詳しく有難う御座いました。ナンバーのない車に装着されておりましたが、ただものではないオーラを現代でも出しております。汚れや傷、そんなものを超越した素晴らしさがあります。本当にお世話になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離