日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
124
0

7年前にマツダcx5を購入し、今年日産ノートオーラに買い換えましたが、日産のプロパイロットの性能が明らかに低いと感じています。

特に感じるのがカメラの識別力です。道路標識の誤認識や見落とし、対向車がいない時のオートハイビームの遅さ、悪天候時のACC停止の早さなど、7年前のマツダよりも明らかに断然悪いです。

ネットで調べてもカメラの性能などあまりわからなかったのですが、やはり優秀なメーカーと劣るメーカーがあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • マツダより低性能ってのは、なかなか無いけどなあ・・・。

    >オートハイビームの遅さ

    あれって、スタンレーとかの、電装メーカーの持ち込みだから、マツダだのホンダだのの技術力は関係ないかな。マツダやホンダが設計・製造しているものじゃないから・・・。

    >7年前のマツダよりも明らかに断然悪い

    7年前、つまり2017年には、マツダにはレーンキープ機能しか無かったですよ?。マツダでいうところのMRCC機能です。左右の白線の間をピンポン玉のようにジグザグで走る機能しか当時のマツダ車にはありませんでした。

    マツダに車線維持機能(マツダでいうところのCTS)が装備されるのは、他社メーカーに大幅に遅れての2020年頃じゃないかな。CX-5だと角目モデル以降ですが、それでも内容は非常に低いレベルのものですし、現在のCX-5もそのまま改善されていません。

    ノートのプロパイロットの性能は存じ上げませんが、それは古いプロパイロットです。最新型は2.0になっていて、高速道路は「ずっと手放し運転」が可能になっています。マツダではどの車でも実現されていない高度な機能です。

  • 日産は技術ではなくプロモーションで売っているメーカーなので、そんなものです。
    逆にマツダのプロモーションが他社に比べて低すぎるとも言えますが。

  • はい、得意不得意はあります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離