日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
158
0

ドライブレコーダーカメラの取り付け場所について

当方プロパイロットがついた日産オーラに乗っているのですがドライブレコーダーを取り付けようと思っています。

できるだけフロントガラスの上の方がいいと思いプロパイロットカメラの横の位置に取り付けようとしたところ、知人からドライブレコーダーから電気ノイズが出るので安全運転支援カメラの近くには取り付けない方がいいとアドバイスを受けました。

保安基準でフロントガラスの20%以内の上側に取り付けないといけないとあるので、できるだけ上側に取り付けたいのですが、やはりプロパイロットのカメラの近くにはドラレコを付けない方が良いのでしょうか?

知見をお持ちの方アドバイスをよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

隣同士でなく15cmくらい離れていれば問題ないと思います。
併設して取り付けたとしてもご感知したなど聞いたことありません。

ノイズの問題はあるでしょうが、現実問題、車の周りはノイズだらけです。
あと付けのドラレコ程度のノイズでご感知するような運転支援システムをメーカーが作ると思いますか?
当然、そういう環境も考慮して開発しています。

トラブル出たと騒ぐ人は、根本的に他に原因があるのにわかっていないだけだと思いますが・・・

質問者からのお礼コメント

2024.2.17 17:09

ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • うちはフロントのカメラの右側で少々間隔を空けた場所の上端につけてます。
    車は三菱のマイパイロット(ニッサンのプロパイロットと同じ)付きです。
    最初仮固定して、暫く運用して問題無いのを確認して配線などを最終形態にしました。

  • ミラー型のドラレコにしたら如何でしょう、それなりに間隔取れると思います。

  • はい そりゃそうです 電磁的ノイズがあるので

    というか、純正品を使わないと言うことは、それを含めて自己責任ということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離