日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
135
0

運転免許を取りに教習所に通い始め、今日で技能の8時間目が終わった所なのですが、

今日担当してくれた方に「これは重症な子だなぁ」といわれ落ち込んでいます。
ただ自覚はあって、全くコツを掴めていないとは思っています。
でもどうすれば良いか考えても分からないし、教官の方には「頭で考えて分かるんじゃなくて、感覚を掴むんだ」などと言われますが、その感覚は掴める気がせず、
いい歳した女が家で泣きました。(ガチ)

とりあえず自分で問題だと感じている、
・(特に左に)寄って進む時に幅の感じが掴めず縁石に当たるのにビビりすぎて全然寄れてない
とかは、自分の意識でどうにかなりそうなのですが、
①教官の言ってることの意味が分からないことと、
②言われたことのやり方が分からないこと
がやばいです。
今日あったのは、
①だと、「左に寄せる」と言われ、私は左の縁石に車が平行になるようにしろって言われてるのかと思ってたけど、教官は左の前のタイヤが縁石に1番近づくところ?にしろって意味で言ってた
とか、そういうのが多くて、
教官も口では言わないものの、「何で言った通りにできないの?」「何が分からないの?」てきなオーラを出してきます。(「俺が言いたいことが伝わらないんだよなぁ」とは言われた。)

また、分からないことを教官に聞いてもなお分からないことがあり、代表例が「近くを見ないで先を見る」ってやつで、
私は先ってのがどこか分からず、聞くと進行方向だと言われますが、進行方向の「どこ」かを知りたい訳で、何m先とか言ってくれれば良いのに、それは言わのに「それじゃ見てるところ近すぎ」と言われ、どうすれば良いか分かりません。

そして、②は、「そこの角を三角形(地面に書いてあるやつ)の手前で右折して」などと言われたとき、「どのタイミングで、どのくらいきればいいか」が分からず、「最初から正しい分だけきるなんて無理だから、足りなかったら、さらに回せばいい」などと言われますが、足りないのかどうかを判断する方法が分かりません。(明らかにこのまま行ったら縁石にぶつかりそう、とかならもちろん分かるけど、多分他の人はその前に分かるんだと思う。)
みたいな感じです。

正直もう憂鬱の極みで行きたくないのですが、就職先の関係で行かざるを得ず。。
短期プラン?のような感じで2日に1回以上のペースでかなり先まで技能教習の日が決まっていて、全然鬱になれます。

何かアドバイスあればお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 教習所の場内なら同じカーブ、曲がり角を何度も何度も通過するわけだけど、そのたび、あ、これだと切りすぎた次は変えようとかこれはタイミング早かった少し遅らそうとか考えフィードバックしていけば済むと思います。先を見るのもいろいろ試してうまくいくものを採用すればいいです。
    インストラクターの言葉に反応するだけでなく、自主的に考え試すのも重要ですよ。

  • 左に寄せると言われたら、
    車を縁石に並行に近づけることです。

    指導員がそういう意味で使ってなければ、教わるがわは理解できなくて当たり前です。

    >(特に左に)寄って進む時に幅の感じが掴めず縁石に当たるのにビビりすぎて全然寄れてない

    教習が始まって乗車する時ってどこからかな?
    所内のどこかの縁石に寄せて止められてるとこだといいんだけど^^;
    添付のイラスト(イラストなので現物と若干異なりますが)の様に縁石がフロントガラス越しに(ボンネットの)どこに刺さってるかでどのくらい寄ってるかわかります。
    どこか縁石にピッタリ寄せた状態でどうなるか(縁石がどこに見えるか)を確認し、それより左に見えていればぶつかりません。

    ただ常にそこを見て走るわけにいかないので、寄せて行く時チラチラ見る感じです。

    通常走行時は自分が道路のどの辺を走れば真ん中か考えて走ってください。
    あなたは車の中心から右にずれて座ってます。
    なので道路の中央(この場合中央線ではなく自分が走る車線の中央)からそのズレ分右をあなたが通る様に走ってください。

    それを車の直近で意識すると、ちょっとずれただけで凄く外れた様に感じます。
    少し遠くの(イラストだと突き当たりのT字路くらい)のところの中央のちょっと右に向かって走りましょう。

    右折時も▽の右側のどの辺を自分が通ればいいか考えて走りましょう。

    小回りしていいという回答もありますが。▽マークは左のタイヤで踏んでも減点ではないので思い切って大回りして大丈夫です。

    回答の画像
  • ①先は見える範囲全体を指して
    ます。目線が近いとどうしても見てる方向に寄ってしまいます。
    ②こちらに関しては大回りせず円を描くように回れとの事だと思います。

    更に回せというのは大回り気味になるとのことだと思うので、1度見本を見せろと言ってもいいと思います。

    どちらにせよ。説明が分からなかったら分からないとはっきり言うことが大事かと思います。
    やって見せてからそれを覚えて実戦するのが大切です。

    運転は反復練習の繰り返しですから頑張って下さい。

  • コツというか曲がりたいところを見るようにするといいですよ
    本来、あの三角のやつに沿って曲がるのが正しいのですが、ぶっちゃけ反対車線に入ってなければ小回りしても大回りしても大丈夫です。反対車線に入ってなければ。
    そこらへんは教官を無視して大丈夫です。

    寄せることに関しては「慣れ」としか言えないのですが、ミラーの角度をちょっと下向きにすることやへたくそ棒などをしっかりと見るといいかもしれません。
    いっそのこと縁石にぶつけてここまでなら寄っても大丈夫と感覚で覚えてみるという手段もあります。

    教習所はキツいかもしれませんが、免許を取得出来たら世界は変わりますよ!
    車で何処だっていけるのですから!
    頑張ってください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離