日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
15,617
0

ドイツ人が、今はドイツでは日本車の方がドイツ車より人気があると言っていました。日本車がステイタスの様です。性能が良いからだそうです。日本ではドイツ車がステイタスですが、

外国では、ドイツ車、イタリア車よりも日本車の方が高級でステイタスなのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本人に対するリップサービスですよ。ここを見ればそんなのありえないのがわかりますから-->http://www.toyota.de/

こんなしょぼいラインナップで、どうやってステータスになり得ます?天下のトヨタでこれですよ。生活保護を受けてるような人たちにとってはステータスかもしれませんが。

ランエボやGTRのような特殊なモデルになるとちょっと事情は違いますが、ステータスというよりは、物好きとか変わり者のほうに分類されてしまいます。ランエボやインプレッサWRXは、同クラスのドイツ車と比べると割高です。普通の人ならBMW 335あたりを買ってしまいます。そっちのほうが安いんですから。

GTRとなると同クラスと比べると安いんですけど、いわゆるスーパーカーと見比べると安物オーラが。高いにもかかわらず、「ああ、ランボルギーニを買うお金がなかったのね」と見られる可能性は非常に大です。

その他の回答 (7件)

  • >ドイツ人が、今はドイツでは日本車の方がドイツ車より人気があると言っていました。

    まあこれは合っている。ただし「安いクルマを買う人の間で」という限定付き。ドイツでは、金のないヤツはフランス車、イタリア車、韓国車、日本車を買う。

    >日本車がステイタスの様です。性能が良いからだそうです。

    人気がある=ステイタスシンボルではないです。これは論理の飛躍です。ユニクロが人気でも、ステイタスシンボルにはならないですよね。

  • 多分、親日家なんじゃない?そのドイツ人。
    そんなに長期滞在したり頻繁に行ってる訳じゃないけど、バイエルン周辺で日本車を探すのって東京でドイツ車を探すのとは比べ物にならない位に大変だよ。
    イメージとしては
    ドイツでの日本車シェア≒日本での韓国車
    レベルじゃない?

    使用環境が違い過ぎるのが普及しない最大の原因だろうね。

    カメラやビデオカメラは圧倒的に日本製が多いけどね。

  • それはまずない!
    ドイツにはアウトバーンという速度無制限の区間がある道路があるんですがそこを走る以上ドイツ車が直進安定性がありいいです。
    日本車ではドイツ車ほど高速での直進安定性はないので売れないでしょうね。

  • 人気がある=自分が所有してオーナーになると言う事ではないです。
    事、ドイツに関して言えば、評価が高くても、多くの人は日本車は買いません。

    それは想定されいる使用環境が違いがクルマ作りにも出てきていて、ドイツ車の方がより現地での使用環境にマッチしているからです。

    国にもよりますが自国で自動車産業を持っている国においては日本車がステータスと言う事はないと思います。

  • それはあくまでその人の意見であって、ドイツ国民すべてがそう思っていたら、ドイツを走る車すべてが日本の車になっていないとおかしいですが、そうではありません。ドイツではドイツの車をはじめ、そのほかの欧州の車が多く走っています。

    日本でドイツの車が特別な目で見られる理由のひとつに、その高価格さがあるでしょう。「高いもの=良いもの」というイメージがありますので、非常にわかりやすいですね。

    ドイツでもドイツの車は高いです。日本では輸入されているから高いだけではなく、元々本国でも高いのです。ですから日本では日本車が安いから売れていますが、ドイツでも日本車は安いから買うという理由が真っ先に来るのです。これはドイツだけでなく、欧米全般で言えることですね。

    その昔、米国で韓国車がバカ売れしたことがありますが、これを日本人は「安いからだ!」「安かろう悪かろうだ!」と言いました。しかし日本の車も程度の差こそあれ、やはり安いから売れるんですよね。

    日本の自動車メーカーは歴史が浅いですから、その会社が作ったモデルはステータスにはなかなかなりえません。高級さも歴史に裏付けられる必要もあり、なかなか難しいですね。

    少なくともドイツをはじめとした欧米で日本車は人気...つまり好む人がいるのは事実です。しかしそれはステータス性を求めて購入したり、高級感を味わうために購入したりするわけではありません。

  • そんな事ないと思う…


    特にドイツ人は…


    ま、ドイツ人の知り合いが数人しか居ないのでなんとも言い難いけど


    その人が日本車を好きなだけではないですか?


    今夜ドイツ人の友人と食事するので、話を聞いてから書き足すかも。

  • どこの国でも言えますが、自国の製品よりも海外製品の方が人気あったりします。
    日本で、外車が人気で所有することをステイタスと感じているのと同じように、海外では日本車を持つことがステイタスと感じるようです。
    反日感情の無い国では、日本車はモテモテのようです。
    ロシアでも日本車の需要が多いとのことです。
    寒い季節でもしっかり動いてくれて燃費も良くて丈夫で長持ち。
    特にSUVタイプの車が売れるそうです。

    発展途上国だと、日本では誰も買わないようなボロボロの日本車が現役で走ってますからね。
    軽自動車の事をすべて「スズキ」と呼ぶ国もあるようです。
    日本でも4WDの本格的SUVの事を「ジープ」って呼んでいたのと同じ感覚のようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離