日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,650
0

最近、友人に「日産にも日産車にも魂はもうない。悲しくなるわ。」と言われました。


私自身もそれは気づいているのですが、具体的に何がと聞かれるとうまく言えないのです。

日産の魂とは何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

平成の初期頃までは日産ファンでした。
あの頃の日産車って独特の雰囲気というかオーラを放っているものが多かったと思います。例えばBNR32やPS13やRPS13やZ32、それに忘れてならないのは初代シーマですね。クルマ好きがクルマを語るうえで絶対外せないメーカーが日産だったと思います。

しかしながら経営危機に陥りカルロス・ゴーンとかいうオッチャンがやって来て従来の日産を完全にブッ壊しました。その結果、日産は儲け上手なメーカーにはなりましたが、胸がときめくワクワクするようなクルマとは全く無縁のメーカーになってしまいました。確かにニッサンGT-Rなんて性能的には素晴らしいクルマなんでしょうけど、「宝くじで2億円当たったら買いますか?」と言われても答えはノーですね。まったく魅力なんて感じません。変なクルマって印象しか・・・。スカイラインのセダンなんて完全にオッサン車化してスポーティさの欠片も感じられません。最近の日産車全般に言えますが、あんなヘンテコなデザインでよく売れるよなって思うんですが・・・。

現在、私はスバル車に乗っていますが、もし日産が過去のような面白いクルマを造るメーカーに生まれ変わったら是非購入検討してみたいものです。現在はファンではないと言っても、やはり心のどこかでは日産のことが気になっていますからね。

質問者からのお礼コメント

2010.10.7 22:14

皆さん回答ありがとうございました。
今のは個性がないですよね。初代シーマに乗りたいなと思う今日この頃です。

その他の回答 (6件)

  • 昔の日産、個性のある「これでどうだ!」という車が多かったことは賛成です。

    昔話。
    トヨタで言えば、クラウン-マークⅡ-カローラは、シルエットだけで見たら区別が付かず、「あなたの家の車庫に合うサイズはどれですか?」という売り方でした。
    ホンダにしても、アコードワゴン-ワンダーシビック-Todayがシルエットそっくり。車がスクリーンの向こうで影だけ見て分るか?というのは、カルトクイズみたいな状況でした。

    そのころ。
    日産は個性派揃いのラインナップでしたよね。見てて楽しかったし、乗っても楽しかったと思います。
    でも、シェアはぐんぐん下がり続けました。
    それを求めている人は、現実に少ないのです。

    最近は日産に限らず、世界標準で車を造る時代になりました。日本は人口も減っていくし、車は売れないので、当然と言えば当然です。
    日本の5ナンバー枠や軽自動車枠などは、世界的には滑稽なものですしね。
    グローバル標準化が最も早かったのが日産だと思います。


    でも、再建がかなって、少し余裕が出てきたのか、楽しげな車もちらほら出てきましたね。
    リーフ、ジュークなど。
    好きか嫌いかが分かれるのは、以前の日産の車と一緒です。
    ただ、エンジニアのコダワリなどが随所に出てきている車が、また出始めたんだなぁと見ています。

    車を開発するスパンは4年とか5年とか言いますよね。
    再建に5年かかり、そのころに仕込んだ車種が今頃の発売になっているはずです。

    今後に楽しみを取っておきましょう。

  • カルロスゴーン社長がついた辺り~デザイン等が変わり始めた感じです。

    以前は国内向き中心のデザインで、今はグローバルデザイン(海外受け狙い)だからです。→引いては魂抜かれた印象があるかと思います。


  • 私も日産が好き・・・でした。

    昔の日産車は開発する側の「どうだ」という部分が必ずあって、「気に入ったら買え」というクルマでした。
    しかし、今の日産車は「あの~、こんなんでいかがでしょうか」と客の顔色をうかがいすぎていて、
    クルマ好きが作った車が見あたりません。

    今の日産も技術は凄いと思います。
    クルマ全体をそつなく満遍なく良く作る技術もすごいです。

    しかし、昔の日産が好きな人はそういう白物家電のようなクルマはダメでしょう・・・

    私は車そのものというよりもディーラーの質に失望して足を洗いましたが・・・
    車が良ければ多少ディーラーがだめでも我慢できますが、クルマにも魅力が無くてあのディーラーじゃあね。

    私は今はマツダ派です!

  • 僕もNISSAN大好きです。

    でした…が正解かな!

    色んなNISSAN車に乗りましたが、昔のNISSAN車は他社には無い独特の雰囲気がありNISSANばかりを乗り継いで来ましたが最近は時代の流れと共に魅力 が減ってしまったので今は昔のNISSANと同等の独特の雰囲気がある三菱車に乗っています。

    昔のNISSANは良かったです!

    今のNISSANに昔程の魂は感じられません!


  • スカイラインじゃないでしょうか・・・

    丸目2灯を捨てた時点で終わってます。

  • 古い日産の雰囲気の事を言ってるんだと思いますが、僕は特に日産がそうだとは思いません。しいて言えばCVTを強要する姿勢には参りますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離