日産 オーラ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
98
0

昔のアメ車(1931年)のビウイク號(現在はGMのビュイック)のカタログ(復刻版)にビウイク號七人乗り幌型やビウイク號七人乗りリモウジン型(今で言うリムジン)が書いてました。

よく知恵袋で型落ち高級車を馬鹿にする人がいますが、ビウイク號を実際に街中で見かけたらやっぱり馬鹿にするんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヤナセは大正元年(1912年)にビュイックの販売権を持って国内販売をしていました。当時の国内自動車総登録台数が7、000台ちょっとという時代であり、庶民が自家用車を持つなど夢のまた夢でした。

フォードが横浜に工場を造ったのが大正十四年(1925年)、GMが大阪に工場を造ったのが昭和二年(1927年)で、それ以前に国内で自動車と呼べるマトモなものといえばトラックだけでした。トヨタ?日産?…そのようなところが、ようやくマトモな乗用自動車を造れる力を蓄え始めたかな?という具合ですから。

その頃のタクシー会社は、高級外車を揃えているという事を売りにするところが多く、ダッジ・ナッシュ・デソート・キャデラック…などを次々導入し、一律五十銭の運賃で客は夢の高級外車にあれこれ乗る事が出来ました。(但し、当時の日雇い労働者の日当が1円ちょっとだったそうで、決して安いとは言えません)

またその頃の高級車は、エンジンを載せたシャシーベースだけをメーカーの工場で生産し、ボディ等は専門の架装メーカーで1台ずつ注文に合わせて手作りされていたそうです。

そんな時代に造られた、大衆車とは呼べない贅沢で高価なクルマですから、世界一のクラシックカー・コレクションである、アメリカのハラーズコレクションとかにも収蔵されてるような感じだと思います。

そのようなクルマをそこら辺の一般道で見かけるような事があれば、呆然とただ立ち尽くして見送るだけでしょう。オーラさえ出てると思いますね。

質問者からのお礼コメント

2014.9.13 07:57

回答ありがとうございました。確かにそうですよね。

ただ普段知恵袋で型落ちの高級車を批判している人からの回答がなかったけど、車種にもよるんですかね?

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 オーラ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離