日産 アリア のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.9.24 08:33
例えばリコール級の不具合が次々見つかって販売できる状況にないとか
日産の部品調達に問題があって全然生産が間に合ってないとか
EVだから売れないのではなく単純に日産のデザインがダサいので人気がないとか
そういう日産が隠している秘密の理由があるような気がします。
sti********さん
2023.9.24 22:12
・価格が高い
・充電スポットが少ない
・電気も高くなってる
・冬場渋滞して電欠になったら困る
日本はハイブリッドモデルが充実していますので、そもそもEVを高い金払ってまで乗るだけのメリットが無い!
日産車はメーカーオプションの抱き合わせ販売が多くて、最終的な価格が高すぎると思います。
rt_********さん
2023.9.24 19:32
前に日産に点検に行った際、後ろのテーブルに座ってた初老男性が、乗ってるリーフの新車納車後の初の半年点検でした。
(会話の内容より)
内容によると、マンション住みで充電設備がないので不便で仕方ない、
買う時は充電してから帰るつもりだったが手間が掛かるという話から、
サービスマン相手に勝手にヒートアップ。
「そんなの買う前からわかるでしょ?」と思いながら聞いてると、
「今売ったら下取りはいくらになる?」
「すぐに納車できる同等車種は何?見積もりしてくれ」
との声が。
後日担当の営業に聞いたら、本当に乗り換えたらしい…
そういう不便さで嫌う人もいるかも。
fun********さん
2023.9.24 19:03
日産は隠していないが、リーフにはバッテリー冷却機能がなかった(現在は、走行中は冷える空冷がついたとか)。サクラにもついている装備なんですけどね。
長距離で途中での充電で、バッテリー温度が上がると、急速充電できなくなる充電地獄がまっているのがひろまった。
ek4********さん
2023.9.24 17:49
それは、某企業側に立つ、自動車専門雑誌と元々が某企業側に立っての論評が得意な自動車評論家の主張に騙されているのです。
特にサクラは売れています。
uku********さん
2023.9.24 12:27
EVシフトが失敗しているから。
ただ、それだけだと思います。
リーフは世界で累計65万台も売り、1台も燃えていません。
(実際は水没した車両が1台だけ燃えました。)
これって、すごい技術なんです。
日産は宣伝が下手なので、知らない人がほとんどですが。
サクラはめちゃめちゃ売れています。
EVシフトだとか、脱炭素は大反対ですが、
戸建てにお住まいで、2ndかーならサクラほど優れたシティコミューターはないと思っています。
ただ、我々の税金を勝手に補助金と称して、メーカーに配るのはやめてほしいです。
BEV車は1mmもエコじゃないので。
ame********さん
2023.9.24 11:16
大体欲しい思わない。
カッコいいモデルが出たな。あ、EV??パス
てな感じで、
高いし不便そうだし、真夏の渋滞でエアコン切って、汗流しながら窓開けている
リーフ見たらゾッとする。あれが現実。
QRcodeさん
2023.9.24 11:00
テスラ、BYDと比較すると、時代遅れを感じる。デジタル大国の欧米人、中国人なら尚更。
いくらガラケーを改良してもスマホに劣ると思います。
dgj********さん
2023.9.24 10:35
全く違いますね。
もし、トヨタbz4x、スバルソルテラ、ホンダe、マツダMX-30evのなどの、他社EVが日産のEV以上に売れているなら日産に問題が、という考え方も出来なくはありませんが。
現実は日産以外のメーカーのEVはさらに売れていません。
ちなみに、自動車販売台数全体では日本No.1、ダントツトップのトヨタですが。EVのbz4xの国内販売台数は2022年が1700台、今年は上半期で1100台です。
対する日産はリーフに限定しても2022年が1万2千台。今年上半期は7000台。トヨタbz4xの5倍以上です。
日産が売れていないから不具合が次々と見つかってリコール云々というのなら、リーフ
の5分の1しか売れていないトヨタはもっとすごい不具合が発生して隠しているのでしょうか?
デザインは誰の目にも見える事ですから隠しようもありません。それが主な原因で売れていないのならマスコミも何もそう指摘するでしょう。また、日産以上に売れていない他社EVはさらにデザインが酷い、という事になりますよ。
「日産が隠している秘密の理由があるような気がする」ならば、日産以上にEVが売れていない他社はさらに隠し事があるのでしょうね。特に、メーカーとしては抜群の人気を誇るトヨタが売れていないのは。
ID非表示さん
2023.9.24 09:21
サクラに関しては、価格というより航続距離でしょう。
いくら日常生活に事足りると日産が謳っているはいえ、やはりガソリン車と比較すると明らかに不便を強いられます。
あとは、一戸建てや充電設備付きの一部のマンション以外は、更に使い勝手が悪化します。
もっとも、私の住む東北ではそこそこ見かけるので、田舎のセカンドカー需要としてはある程度ハマっているのでしょう。
ixh あご載せ、ジーさん
2023.9.24 09:07
半額ならコスパは見合うかな。
充電が面倒、出先の設備も壊れていたり、使用中だったり。電気代もお得感がなくなってきた。
諸問題をクリアーできる、一部のお金持ち?は購入。
ハイブリッド車の性能が大部分で上回るので、EVの方が売れる日はまだ先かと。
性能が3倍の全固体電池が三分の一の価格で生産できるようになれば、逆転の日が来るかも。
今は補助金や強制で移行させようと、考えもない政治家が頑張っている。
少しは考えのあるEUの政治家は、あっ!と気づいて方向転換。世界が変わってから日本も後追いの体質。増税は世界に先駆けて早々にする。
豊田前社長は、何年も前の当初からお見通しだ!
本格的オフロードEVとして発表された日産アリアが失敗した最大の理由はなんでしょうか? 価格? 性能? デザイン? 走行距離? 生産能力? CM?
2025.2.13
日産アリア オプションACインバーターの件 1500W連続使用した場合(1時間程度)12Vバッテリー上がりませんか? 1000W1時間程度の連続使用の予定していますが問題ないのでしょうか? ※...
2025.2.14
2025.2.8
ベストアンサー:いるでしょうね。 現に同僚が検討しているのは日産のアリアです。電気自動車が好きな人は日産から買う、って人もそこそこいるんじゃないですか? 今回のことがいろいろうまくいかなかっただけで、車の性能が悪いわけではないですし、むしろいい車(エクストレイルとかセレナとかノートとかGT-Rとか)が多いんじゃないですか? なんなら、ビッ◯モーターが渦中にあった時期でも、そこで商談している人はいまし...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダのFITで高速道路の走行は厳しいでしょうか? まだ、普通免許は持っていませんが来年あたり購入を考えてます。そこで疑問なのですが1300ccのFITで高速道路で110km/h~120km/h...
2010.5.24
日産アリア。もうすぐ予約が始まりますね。 ぶっちゃけ去年の7月に発表されておよそ1年が経過するので遅すぎて少し冷めてしまいましたが…。 皆さんはアリアの価格にどの様な意見をお持ちですか? 正式...
2021.5.30
日産アリアとトヨタbz4xの価格設定はあれで大丈夫なんですか? どちらもほぼオプション無しでザックリ600万円スタートって感じですが。 高過ぎませんか? モデルYのスタンダードレンジよりも約10...
2021.12.21
日産アリアB6に興味があります。EVは未経験です。 航続距離450キロとのことですが、実際の走行可能距離は真夏のエアコン強め、しかも高速道路だったりすると300キロぐらいになってしまうんでしょ...
2021.12.3
日産アリアは1年以上前からCMしていましたが、未だに発売されていません。本当に販売される日は来るのでしょうか。 アリアが出回る前に、トヨタがbZ4Xを予定通り発売したら、まったく売れなくなるのでは?
2021.10.29
日産の電気自動車、リーフやアリアが売れてないのは単に価格が高いのが原因でしょうか?サクラも売れ行きはイマイチですよね。 他に理由があるように思います。 例えばリコール級の不具合が次々見つかって...
2023.9.24
「日産アリア NISMO」全国希望小売価格(消費税込み)をどう思いますか? https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/240308-01-j
2024.3.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!