日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
414
0

スポーツカーオーナーの方へ。
車種とチューン内容、燃費、気に入っているところなど、自慢を聞かせてください。
(特に燃費が気になります。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

480psの180SXです。

チューニング内容は書ききれません故、大まかに。


TD06タービン、エアフロレス、インジェクタ720cc、前置IC、超ハイカム、ビッグバルブ、鍛造ピストン、コンロッド、クランクシャフト、メカニカルフルチューン(フルバランス取)、タコエキマニ、ウエストゲート、デュアルフロントパイプと、エンジン系。クラッチは0S2プレート、ブレーキキャリパーR32流用、ローターは、GTツーリングカー用のスリット&ドリルド、GAB車高調,レカロトムキャット、追加メーター10個、MOMO,……。

やはり書ききれません。ブーストは1.6キロ。燃費街乗り2~3、高速5です。

お気に入りはパープルマジョーラの全塗装。

その他の回答 (7件)

  • すいません。
    元スポーツカー乗りですが書かせていただきます。
    FC3Sに乗っていました。
    全部書くと長いので細かいとこ抜きで。パンスピードのリビルトエンジン(エンジンブローした為)、ハイフロータービン、前置き3層インタークーラー、FコンVプロ、フロント4ポットブレンボブレーキ、OS技研のツインプレートクラッチ、クスコの車高調、他にもヒューエルポンプやらメーター類等などありますが書ききれないので……。
    だいたい350馬力くらいでした。
    燃費はちゃんとセッティングしたら良かったですよ。
    街乗り10キロいきましたから。

    気に入ってたとこはなるべく自分的にはノーマルっぽく見せてたとこ。外装は何も変えず、メーター類も普段は見えないようにしてた。前置きインタークーラーとブレンボだけはどうしてもノーマルっぽく見せるのは無理があったけど……。
    いいんです。自己満足ですから(笑)

  • FD3S

    仕様
    ブリッジポート
    タービンTO4Zウエストゲート仕様
    1000CCインジェクター
    ワンオフインタークーラー
    サード燃料ポンプ
    サードレギュレーター
    オイルクーラー
    三層ラジエーター
    ECU F-conVpor
    ミッションノーマル
    クスコ2wayデフ
    OS 2プレートクラッチ
    ブースト0.8k

    燃料
    町乗り約10km
    スポーツ走行時約3km

    気にいってるところ
    フルチューンになってからノーマルよりも町乗り燃費が良くなった。
    ノーマル時
    町乗り約7km
    スポーツ走行時約5km

  • GDBインプSTI、D型に乗ってます。HKSの吸排気、クスコの車高調にハイパコのバネ、クスコの前後タワーバー、レイズCE28ゴールド、エクセディ強化クラッチ、ディクセルのブレーキパッド、スリットローター、後期型テールくらいですかね。燃費は5~7㎞くらい。気に入っている所はブリスターフェンダーのラインです。
    しかし、残念ながら今週中に手放します。

  • R32 スカイラインのタイプMです♪エアクリ、マフラー、TEINのスーパーストリート程度で改造と言えるほどのことはしてません(笑)。
    燃費は街乗り8程です。
    自慢はですね...純正エアロにローダウン、社外ホイールで充分カッコイイことです♪これはR32だけの特権ですね♪♪コンビニなどで若い学生が立ち止まって眺めます。
    あとは、18年落ちなのに黄ばみのない真っ白なボディです(#^.^#)
    全~部ジコマンなんですけどね

  • スポーツカーの定義は別として、スカイラインGT-R(R32)STDに乗っています。・
    チューン内容
    ・エンジン ノーマル
    ・吸排気系 マフラーのみ
    ・足回り 33GT-Rの純正ホイール
    ・ブレーキ Vスペック(ブレンボ)キャリパー、ローターに変更

    燃費
    市街地で5km、高速9km

    自慢
    ニスモエアロ(ブタ鼻、フードトップモール、サイドステップ)、32Rの過去の栄光(Gr.Aレース)、ある意味32Rの登場でチューニング業界の歴史を変えたと言っても過言ではない歴史的名車。

  • インプレッサGC8バージョン6STIタイプRAリミテッドに乗っています。

    インプレッサの場合はスポーツカーに定義していいのか意見が分かれるところですが回答しておきます。

    チューン内容

    マフラー、等長エキマニ、むき出しエアクリ、自作吸気ダクト、自作遮熱版、社外ECU、車高調、プラグ、プラグコード、純正ブローオフ加工、などですね。

    燃費

    街乗り、ロングドライブでもほとんど変わらずL10~11kmです。

    峠で前回にしない限りL9km以下にはなりません。

    購入直後は街乗りでもL7kmくらいでしたがなぜかいじるほどに燃費が向上しましたw

    車は2000年のモデルなんですが2001年ラリージャパンレプリカにしてあります。

    2001年のラリーカーはGDBインプなんですがGC8インプで再現しています。

    相当ラリーマニアかインプレッサオタクじゃないと違いにきずいて貰えませんw

  • つい最近までスポーツカーに乗っていましたので、参考に書きます。

    【車種】
    日産 スカイライン 平成8年式 GTS タイプM 4ドア 5MT
    2500cc ターボ 最高出力 250ps 最大トルク 30.0kg・m

    【チューン内容】
    マフラー 18AW フルエアロ HID MOMOステ 車高調 など・・・

    【燃費】
    カタログ値 燃料消費率(10/15モード走行)10.2km/L 実用平均燃費 約6.5km/L

    【自慢】
    特に目立った点はありませんが、RB25のエンジンサウンドがまぁまぁ好きでした。

    【燃費に関して】
    カタログ値は10.2km/Lですが、街乗り6~7、高速9、峠3~4ぐらいです。
    この類の車は踏み方によって燃費がかなり変わってきます。
    僕は一般の会社員なのでガソリン代や任意保険料などの維持費が痛手となり、手放しました。今は5ナンバーのミニバンに乗ってます。笑
    参考にどうぞ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離