日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
5,477
0

車について質問です。2000ccと2500ccの車なんですが、この2つの維持費の違いは自動車税だけの違いですか?
あとは(燃費や保険やそのほかの税金、車検など)排気量は関係無いんですか?

補足

回答ありがとうございます!やはり自動車税だけなんですね。 具体的に言います!スポーツカーが欲しいのですが、180SXやシルビア、スカイライン(GTS)などと、マークIIやチェイサーなどの違いです!これらはどう違ってくるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的には自動車税だけです。
燃費や任意保険は排気量ではなく車種の問題なので関係ないです。自賠責は3ナンバーでも5ナンバーでも同じなのでこれも関係無し。重量税(車検際に納めてます)は1トンから0.5トンずつ増えるごとに割増になりますがこれも排気量は直接関係ありません。例えば2000ccでも2500ccでも車重が同じ1300kgなら重量税は同じです。なので車検費用も基本的には同じ。あと、2000ccなら3ナンバーでも5ナンバーでも税金は同じです(昔は車体の大きさで3ナンバーになったクルマでも税金が違いました)。
ただ、一般的に排気量の大きいクルマのほうが重くなりますし基礎的な燃料消費量は当然多いので燃費は悪くなる傾向にあります。任意保険にしても高級なクルマのほうが高い場合もありますし、故障の際の部品代も高いことが多いです。もちろん例外もありますから必ずしもそうだとは限りませんが。例えばスポーツカーだと排気量が小さくても燃費は悪いし保険も高いし部品代も高いですからね。

シルビアや180SXは2000ccですがターボになると燃費は悪いです。任意保険もかなり高いです。S15のspec-R辺りになるとアリストやスカイラインGT-Rとまでは行きませんが国産車でもほぼ最高クラスに高いです(高級車の新車等で車両保険が高いクルマを除けば)。チェイサーやマークⅡもターボになると燃費は激悪ですが、シルビア等と比べるとそんなに大差はないです。保険も4ドア車な上にシルビア系ほど人気もないので意外に割安な印象を受けます。車重も1.5トン以下なので重量税もシルビア系と同じです。
部品に関してはどちらも値段に大差はないと思います。

総合的に見ると維持費はほぼ同じか場合によってはシルビア系のほうが高い、といった感じだと思います。個人的には単純にパワーが欲しいならマークⅡ系、振り回して遊びたいならシルビア系がオススメです。

その他の回答 (4件)

  • 維持費の違いは自動車税だけです。
    ただ燃費、保険、そのほかの税金、車検ですが、燃費はやはり排気量が大きいほうが一般的には悪いですし、任意保険だって排気量の大きいほうが値段が高い車が多いため高めだと思います。また、そのほかの税金といいますと重量税があります。これは車検のときに払うわけですが、これだって排気量の大きいほうがエンジンが大きいわけですからもちろん重くなるわけで高くなります。

  • 燃費や保険は排気量に関係ありません。
    その車によって違います。排気量が大きいからって高くはなりません。

  • 排気量だけの違いであれば、法的には税金だけの違いとなりますが、

    任意保険だって保険会社によっては違ってきますし。
    燃費も違う。
    重量が変われば重量税も変わる。
    部品が違えば整備費用も違う。

  • 燃費も違います

    2000越すと今度は5から3ナンバーになり税金も変わってきます

    保険も値段が変わります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離