三菱 トッポBJ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
712
0

車のドアのノブが壊れました

以前このカテで質問した際は大変わかりやすいご回答をありがとうございました。


今日の質問は・・・

三菱のTOPPO BJの12年式に乗っています。

この1、2年でドアのノブ(というのでしょうか?開けるところです)が4か所全部割れて壊れました。共通するのは4か所とも割と根元の方から、見事なくらいパックリと欠けたことです。

この車で中古車3台目なのですが、今までの車にないことなので、この車の型にあったノブが原因なのか、と勘繰りたくなります。プラスティックでできています。

また3年前に比較的寒い所に住んでいましたが、現在南国暮らしなので寒暖差でもろくなったのかな?とも考えました。


今日4か所目が割れて、少々凹み気味です。ディーラーに電話しても今日は定休日ですし・・・あ、すみません、愚痴でした。

ご回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この車のドアのアウターハンドルは本当によく壊れます。

もともとの素材が悪いためなのでしょうが、

メーカーは耐久年数によるものとしてクレーム対応はしてくれません。

うちのお客さんで1台うちの代車で1台トッポBJをもっていますが

2台とも全ドアのアウターハンドル交換してます。

あ・・・4か所ということはまだ3か所壊れてませんねw

リヤゲートのアウターハンドルもそのうち壊れますし、

リヤゲートにあるリヤガラスを開けるためのボタンも割れて

奥に入って行ってしまいますw

リヤゲートガラスのアウターハンドルもそのうち割れますよ・・・・

2台とも全部交換したので・・・

質問者からのお礼コメント

2010.6.7 00:05

先日修理に出しました。この車のアウターハンドルは「前期型」と「後期型」があるそうです。私のは前期型で、後期型より弱いそうです。
あと3か所・・・。覚悟しておきます。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • プラスチックの経年劣化でしょうね。例えるなら、物干しの樹脂製洗濯バサミがある日突然パキッと折れるのと一緒です。

  • ミニカ・トッポBJ・ミニキャブは必ずと言っていいほど割れますね。

    クレーム対象ではないけれど・・・ここまで壊れるのは普通じゃないぞ!と文句はキッチリ言うべき。

    使用頻度の高い運転席なら経年劣化で理解は出来ます。

    けど・・・やっぱりクレームで受けてもらいたいですよね。

  • まぁトッポに限らず、10年もすればプラスチックは硬化して割れやすくなります。

    エンジンルーム内や外装部分や日のあたる部分は、特にその傾向があります。

    ある程度仕方ないことですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 トッポBJ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 トッポBJのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離