三菱 トッポBJ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
91
0

トッポBJ-Rターボに乗っています。10万キロ越えました。最近、寒いとエンジンからカタカタ、ガシャガシャと音がするようになりました。エンジンが暖まってもカタカタと音が鳴ります。自動車整備士の人はクリアランス又は

タペットの隙間が当たる音だからオイル交換とオイル添加物を入れて様子を見ましょうと言われた。クリアランス又はタペット調整は出来ないのでしょうか?
車検の時にウォーターポンプ、タイミングベルト、ベアリング、ベルト、ラジエーター、クラッチ盤、ダイナモ等交換しました。
オイル交換は自動車整備士の人がオススメする3000キロ毎に交換していました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クリアランス調整等はできるものとできない車種があります。古い型や単純な構造のものは調整できることがあります。最近のエンジンは自動調整機構を備えています。調整範囲外になると部品交換になります。調整や交換は1万円くらいではできません。千円か二千円くらいの作業だけやって様子を見るということが日常です。音が出始めた時の対応として問題があるというレベルではないでしょう。自分の車なら、直るかどうかに賭けることはせず、直ぐにヘッドを開けて作業をしますが…。

その他の回答 (4件)

  • エンジンがもう寿命です。古いクルマに0w-20とか入れるとエンジン寿命が早く来ます、または壊れます。硬いオイル(5w-30とか)に戻してみて改善されないなら廃車です残念ながら。

  • タペットクリアランスは調整箇所です。バルブクリアランスは経年変化がおきますので、まあしょうがない。

  • エンジン含めて点火系が悪いのか、その他の駆動系や足回り系が悪いのか。この文面だけではどこが原因なのか判断は出来ないでしょう。
    そこそこ古い車種。
    好きで乗っているのでしょうから、これからも大事にして下さい。その為には、ディーラーで整備を。
    ただ、本当にバルブクリアランス、擦り合わせが必要ならディーラーでは不可能です。オーバーホールとも思える程の再生は、ノウハウを持ったショップに任せた方が無難です。費用もそれなりに掛かります。それだけの費用を掛ける価値があると判断するのは貴方です。

    その車、どうするかは貴方の判断。

  • 寒いとエンジンからカタカタ、ガシャガシャと音がするようになりました。
    4A30エンジン点火系を疑う・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 トッポBJ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 トッポBJのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離