三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,563
0

車屋さんで、昔の車は頑丈で堅かったのでなかなか壊れなかったと聞きました。
『昔のパジェロはバンパーだけで厚み10センチあった』とか。


今の車は軽量化でプラスチックだし、ネジも使わず接着剤を使っているとも。

頑丈なのは三菱のRVRだけだと言われました。

①本当に今の車は脆いんですか?
②RVRは頑丈なんですか?
③私は日産フーガが欲しいんですが、フーガも脆いんですか?

補足

頑丈な車を教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

時代の流れです。樹脂部品を多用して、軽量化し燃費を稼ぐ。それに今は対人衝突安全性も加味されます。ボディの強度設計も技術は進歩してますし、昔のクルマより軽くても強度は高いです。
RVRが飛び抜けて頑丈ではないです。脆くはないですよ。工業製品とは材料の進歩や技術革新で良くなるものですから、昔のクルマより格段に頑丈です。

その他の回答 (8件)

  • 現行の車は衝突安全ボディ。

    人間をはねても障害を低減させるべく柔らかく潰れる構造を採用しています。

    また潰れる事で衝突エネルギーを吸収し、乗員へのダメージを低減する目的で非常に潰れ易く造られています。



    従ってそういった思想が無い時代の車を引き合いに出せば、その車屋さんが言った通りになりますね。

    ですから実に心苦しい話ですが…今の時代古い車に乗っていれば、事故で相手の新しい車が潰れてくれて、古い車はダメージ少なくて済みます(笑)



    しかし幾ら潰れるとはいえ想定以上のエネルギーは吸収しきれませんから、そこからはダイレクトに衝撃が加わります。
    その時にもうボディが潰れてスペースを失っていたら…



    因みにパジェロのバンパーは、センターバンパーが厚み2.3mmの鋼板製でボディから10cmほど突き出し、コーナーバンパーはオーバーライダー一体の樹脂製で更に突き出していました。

  • まず訂正させて頂きます。パジェロのバンパーは10㎝では無く10ミリのステンレスです。乗ってたので分かります。


    さて問題ですが。

    ①脆いです。と言うか、クラッシャブルゾーンといって脆い部分をワザと作ってます。
    人を轢いたりした時の衝撃をなるべく吸収する為です。(あまり意味無いですが・・・)

    ②RVRがというより三菱が頑丈です。試しにホンダ車で正面から突っ込みましょう。ホンダ車なら即死ですが、三菱なら鞭打ち程度です。昔から三菱はとにかく頑丈です。他社よりも鉄板が若干厚いため、燃費はよろしくないですが・・・

    ③フーガと言うより、日産車は全体的にリアサスが耐久性が低いです。街中で尻の垂れた車は大概日産車です。


    頑丈な車なら、トヨタのクラウンが丈夫です。
    トヨタの伝統ある車なので、造りがしっかりしています。その証拠に古くて元気な車はクラウンが多いです。

  • みなさんがいうように時代の流れでコストパフォーマンスに軽量化はあたりまえですが衝撃を吸収する技術は昔とはくらべものにならない程進んでいます。
    それとRVRは特別剛性に優れた車はではないのでそこにこだわるのであれば日本車でSUV車のランクル、パジェロの方がフレームも厚く段違いに耐久力がありますよ。

  • 安全に対する考え方の変化です。
    近年(といってもここ10年以上でしょうが)の車は「潰す」ことによって衝突時のドライバー、歩行者などを守っています。そのためボディがつぶれやすくなっているので、それを脆いといってしまえばそうなのかもしれません。

    ただ、おそらくあなたが思っている以上に車はしっかり作ってあります。走ってる車にぶつかれば普通に死ねますから、脆いということはありません。そこまで頑丈さが気になるなら・・・乗らない方が精神的に良いですよ。

  • ボルボは頑丈です(^^)

  • ①もろいなんで言わないでください。不眠不休の努力によるコストダウンのたまものです。できるだけ薄く、軽く。消費者の求める燃費性能を向上させています。輸出仕様には標準の安全装置も省いてコストダウンしている車種もあるのだから偉いものです。

    ②яVRをなぜそこまで持ち上げるのかは、個人的な思い入れがあるのでしょう。一般に三菱車は設計が古い分だけ、過去の仕様に忠実です。

    ③フーガはもろいです。でも、どうせ10万kmも乗らずに売るんでしょ? 十分ですよ。

    〔補足〕 頑丈な車? 戦車がよいです。冗談ではなく、そういう観点からものを見ていくと突き詰めた先の答えはそうなります。

  • ②RVRは頑丈なんですか?

    衝撃吸収度合いは下を参考に

    車を犠牲にして命を守る構造になります
    http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/nasva/793/

  • 乗員保護が目的で車が盾になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離