三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
7,185
0

車に「エンジン清浄剤」というのは必要でしょうか?

スタンドでガソリンを入れる時に必ず店員さんに言われます。
今は断っていますが、入れた方が燃費とか上がるものなのでしょうか?
そうだったらいれてもいいかな

と思うのですが、何せ、運転はしますが、車の整備等はお店任せなので、よく分かりません。
以前入れてたようで、「切れているから入れ直す」ということのようですが、入れても入れなくても同じかな・・・とも思えて今は断っている状況です。

私の車は、'99年モデル(新車で購入して11年経過)の 三菱 RVR という車種です。
1日に平均60キロ位、月平均1500キロ前後走ります。

アドバイスよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁスタンドではガソリン入れるだけ!が基本だと思います。

スタンドはガソリンだけじゃ儲からないので各種添加剤やオイル・バッテリーなど売りつけようと営業してきます。
添加剤などを購入した客にはシールを貼りますがこれがカモになる客の目印となります。
○○商法に引っかかる人は何度も騙される客として名簿があるのと同じです。

その上で清浄剤もいろいろな会社からたくさんでていますので効果もそれぞれでしょうしディーラーなどで勧められることもないってことは気休め程度の効果なのではと思ったりします。
まずはディーラーや修理しているところで相談しましょう。

質問者からのお礼コメント

2010.3.15 09:32

みなさま たくさんの回答をいただき本当にありがとうございました。
「いらない」という結論を得たと思います。
これで、ガソリンスタンドでも自信を持って断れます。

1番に回答していただいた方を選ばせていただきました。

その他の回答 (9件)

  • いらないいらない。
    逆に調子が悪くなります。くさったもの食うのと同じです。

  • スタンドでガソリン以外購入してはいけません。

    ぼったくりの総本山みたいなところです。

  • 体感できるほどかわるものではありません。
    スタンド店員も売れれば給料アップになるもんだから必死で売り込んできますね。

  • エンジンの清浄剤、ガソリンタンクの水抜き剤は、「百害あって一利なし」という整備士は多いでしょう。

    自分の経験では、入れても入れなくても何も変わらず、単にコストが余計にかかったということだけです。
    でも、ガソリンスタンドの廃業も多く、せっかく、なじんだスタンドが閉店しても困るので、そういったものを入れてもらったり、わざわざハイオクを入れたりと協力はしていたのですけど、数件廃業しています。

    そういうことで、整備工場で水抜き剤の害を突っ込んで聞いたことがありますけど、走行距離が多ければ不要というのが結論でした。
    石油類は動かさずに保管しておくと温度や湿度の変化で、水蒸気が水分として分離しタンクの底に溜まることがあります。
    石油ファンヒーターで、「春先には灯油を抜いて保管」というのはこのためです。

    ある程度走って、しょっちゅう給油しているのなら全く問題ないということでした。

    ただ、インジェクターの清浄剤は使ったほうが良いとも勧められました。


    エンジンの清浄剤というのは、燃焼室内のカーボン等を除去するというのがうたい文句でしょうけど、その程度で取れるものではないと聞いたこともあります。

  • 必要ないと思います
    スタンドはガソリンだけでは儲けが少ないので、この手の「セールストーク」をします
    毎日60キロも走行しているので、洗浄は問題なくきれいだと思います。
    たまに遠乗りする時にホームセンターで1本購入する程度です。

  • エンジン清浄剤の効能は‥1.タンク内の水分を除去する‥2.燃料パイプ系の汚れを除去する‥3.インジェクターの詰まりを除去する‥まぁ、こんな処でしょうか。しかし、おばちゃんが近所の買物程度でボソボソと走っているならイザ知らず1日で60kmも走っているなら、タンクも燃料パイプ系もインジェクターも常時新鮮(?)なガソリンが流れている訳で詰まりようがありませんよね、全く必要なし。付き合いの長いガソリンスタンドで顔を立てて上げようかな~と思うぐらいの時に、10000kmに一回ぐらいは気休め程度で入れて上げれば良いのでは‥。

  • そういった場合には「ハイオクにして」と言えば良いです。 ハイオクにも洗浄剤は入ってますので。
    で、「もっと強力な、・・云々」言いだしますが目に見える効果はないです。

    水抜き剤も一緒です。

    もうだいぶん前にJAFが有料雑誌を出していてそこで試験していましたが、目に見える効果が合ったのはクレのキャブクリーナーだけでした。

    あと、ガソリンのふたの裏側にシールが張っていると思うので取っておいてください。
    それがカモの目印です。

  • 長く乗った車はエンジンの内部にカーボンなどがたまっているのでこれを落とすことでエンジン本来の性能を発揮します、
    入れなくてもトラブルはないけど、入れると一定の効果は期待できますが、体感できるほどではないと思います、
    スタンドはガソリン以外で儲けようと必死なのですが、高いです、もし入れようと思うのなら車やさんに相談したほうがいいと思います。

  • 必要がないと思います。
    たしかに車の症状によっては効果がある添加剤もあることはあるのですが、それはそういう症状が出た時にいれればいいんです。
    まぁガソリンスタンドが、薦めるような添加剤の類はまず効きません。

    それより今時、そんな古臭い商売をしているスタンドって、肝心のガソリンの値段は大丈夫ですか?
    べらぼうに高くありませんか?
    今は、出かけた際に、街道筋の安いスタンドで入れたほうがお得ですよ。
    常々調子を見てないと、なんてガソリンスタンドは言いますが、黙っていたらいいようにしゃぶられるだけです。
    やれバッテリー強化剤だ、水抜き剤だ、3000キロでオイル交換、交換の際にはあれ入れてこれ入れて、と
    車のことがわからなければディラーへ定期点検に出したほうが、スタンドにしゃぶられるよりはるかに安上がりです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離