三菱 RVR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,569
0

ジムニーで林道
北海道に住んでいて、ドライブ中に林道がたくさんあることがわかり、ジムニーか同様の車を買って走ってみたいと思っています。

レベルとしてはひっくり返るほどの道は走りません。
一応ある程度管理されているような道です。

①リフトアップは必要ですか?
普通のスモールカーで走っていて、結構底がぶつかっていました。
ジムニーの場合ノーマルでも問題ないでしょうか。

②車中泊や長距離走るので、できればもうちょっと大きくて燃費が良くて早い方が良いなとも思っています。
例えばエスクードとかRVRのようなコンパクトSUVと呼ばれる車種です。
ジムニーと比べると林道を走るには厳しいでしょうか?

よろしくお願いします。

補足

みなさん、ご回答ありがとうございます! リフトアップ不要なんですね。 かなりジムニーに傾いているところです。 自分の使い方であればシエラの方が適している気がしているので、 シエラが今の第一候補になっています。 燃費ですがお金のこともあるのですが、 北海道はガス欠のリスクと常に背中合わせなため、あまりに急に減って思わぬところで動けなくならないかちょっと心配ではあります。 あといずれルーフテントなんかもつけられたらいいなと妄想しています。 性格的に早い車に乗るとつい飛ばしてしまうので、 ジムニーで一般道は平和に走る方が自分にとっても良い気がしてきました笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①リフトアップは不要です
絶対にやめてください。重心が高くなると横転の危険性が高まります。
ジムニーは車底がぶつかってもいいように設計されてます。タフな使い方をしても壊れないから、ジムニーブランドがあるわけです。

②ジムニー以外でも可ですが…
コンパクトSUVでは比にならないほど、悪路でも抜け出せる、走りきれる装備がついてます。当方、雪国ですが立ち往生したことはありません。

林道は怖いものだと認識してください。滑落して携帯の電波が届かないところだったら?
仕事関係者が調査中に滑落して音信不通になりました。雨後の急斜面を暗くなるなか、半日かけて車に戻りました。

命と燃費・居住性は代えられないので、ジムニー一択です。
車中泊グッズは昔より充実し、ツーリングは快適になりました。燃費だけは我慢してください。

質問者からのお礼コメント

2021.7.8 22:47

みなさん、ご回答ありがとうございました。

林道は確かに走っていて細い道が多いので、ジムニーの方が安心ですね。傷がついてもショックが小さい点でもジムニーの方が良さそうです(傷が似合う車だと思うので)。

試乗してきたのですが、思ったより走りもよく、今はかなりジムニーシエラに傾いています。手に入ったら活動範囲が大きく広がりそうで、とても楽しみです。納車まで1年待ちだそうですが・・・

その他の回答 (3件)

  • ジムニーで十分にして満足だと思いますよ問題ナッシング笑

    エスクードとか IFS(今は4輪独立懸架?) の車両ではたかだか林道辺りに入ってもスプリングのアームの根元の部分何て言ったか忘れちゃったけど笑が地面にガッツンガッツン当たって走りづらいですよ…

    P.S.
    リフトアップは必要ないですよノーマルで十分です

  • 林道の場合、整備されているとは言っても木の枝とかが張り出している場合なども多いのでは?
    その場合はジムニーが最強ですノーマルで充分だと思います

  • 林道の程度にもよりますけどエスクード余裕でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 RVR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 RVRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離