三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
211
0

歴代ジムニーに詳しい方や古い型に乗っている方に質問です。

来年から就職するのに車を買おうと思っています。
新卒という事もあり、雪国に住んでいるので、

・車校の高い車
・軽自動車

・SUV、クロカンタイプ
・中古、40万以内

で探していました。

それに当たって出てくるのが旧式ジムニー、キックス軽、パジェロミニでした。
キックス、パジェロは良いのですが、ジムニーに至っては幅広く型が存在しているので、この年代だと中古で買っても修理やメンテナンスなどで高くつく・手がかかる等あれば教えて頂きたいです。

気になっている型としては90年代なんですが、実際買うとなると00年代の型になるんですかね。色々アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

JA11やJB23になるかと思います。

どちらも問題ないですので見た目や内装で決めたらいいかと。

あとジムニーってパーツが中古とかで凄い流れてるし、社外パーツもあるから困ることないですよ。

他の車ならパーツとかないのでディーラーで新品パーツ頼まなくならなくなって、意味わからんパーツに数万円かかりますが、数百円、数千円で済むことがザラにあります。

唯一の決定で言えば乗り心地悪いことと、構造上舗装路などで四駆にしたら壊れることですね

質問者からのお礼コメント

2022.4.15 17:19

色々と教えて頂き、ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 40万円ならJB23という現行からひとつ前の3代目ジムニーがおすすめですね
    JB23は1998年から2018年の20年作られており、非常にパーツが豊富で修理が安いです
    しかし、昨今のジムニーブームのせいで全体的に値段が爆上がりしてます
    詐欺のような車屋があるのでジムニーに詳しい方と見に行った方が良いです

  • 自分で修理する スキルがないのであれば 泣きをみますよ 今はジムニーの中古は高騰していますので40万で買えるジムニーはボロボロでいつこわれてもおかしくはないです フレームが、腐っていたり ジムニーはオイルシールやベアリングは弱いので10万キロ超えたあたりで寿命と考えたほうがよいです ただ部品代はたいしたことはないですが 工賃が高額なので自分でできないのであれば 泣きをみますね

  • 軽で本格的なラダーフレームを
    採用してるのはジムニーだけです
    中古で40万だと一個前の型になります
    それより前のモデルは古すぎて
    修理やメンテナンスなどで高くつきます
    ジムニーは良い車なので
    新車で買って長く乗るのもありです

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離