三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
215
0

以前オフロード車が好きで色々乗ったのですが、ノーマルで一番悪路走破性能が高いのはパジェロJトップではないかなあと思い返しています。

皆さんはどう思われますか?
もちろんサファリもジムニーもジープも強いけど、Jトップの恐怖感の無さとバランスの良さが忘れられません。耐久性はサファリですね。

補足

Jトップは215 85 18の大径タイヤで、いとも簡単にとんでもない所に入っていけましたね。 同じぐらいの直径のSATとブラッドレーVに履き替えたら恐ろしい走破力でした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なんか嬉しい質問ですね!!(^^)
そのJトップに新車から30年間乗っています。
タイヤはジオランダーのMTを履いています。
悪路の走破性能は結構良いと思いますが、ジムニーならぶつけても自分でなおせる!って考えのジムニー乗りにはかないませんね^_^
私のJトップは約4年前にボディとフレームを切り離して、車体から足回りまで全てのゴム系パーツを純正の新品に交換して現在に至っています!
安心感は自分もそう思いますね。
Jトップに好感を持っていてくれる方に出会えて正月そうそう嬉しいかぎりです(^^)

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2022.1.13 03:41

末長く乗ってくださいね。

その他の回答 (2件)

  • 僕も名だたる四輪駆動を一通り乗りましたが、市販状態ではJ TOPは最高ランクに位置付けできる次元の違う車だと思います。
    とにかく前に進もうとするトラクション感、圧倒的なロードクリアランス、標準33インチ径専用タイヤ、リアデフロックにクリアランスコントロール、踏める駆動系に低重心、おまけに前後左右バランスが揃っていて実戦でスポーツ走行ができますね。
    守備範囲が広く、様々なシーンで遊べるJ TOPはオフロード四駆で最高ランクの一台だと思います!

  • ノーマル状態でしたら、そうかもしれませんね。
    確かノーマル状態での最低地上高も250㎜くらいあったはず。
    ランクル等でもそこまでは無かった気がします。
    アプローチアングル等もトップクラスだったと思ってました。
    ただ、純正18インチホイールはタイヤの選択肢があまり無かったですね(笑)
    スタッドレスタイヤも結構な金額でした。
    ただ、自分の車だけなのかもしれませんが、4D56のエンジンで黒煙がひどかったのだけ残念でした。
    燃費も良くて気に入ってたんですけどね・・・

    自分は三菱ジープやハイラックス、70等にも乗ってましたが、ノーマルではJトップのバランスの良さはトップクラスだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離