三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
169
0

フォーサイクルのバイクのオイルって何で交換を勧めるのですか?

単純にツーサイクルのオイルは減るから継ぎ足していくだけでいいと言いますが、フォーサイクルは減らないから汚れたら交換というただ、それだけのことですか?

しかし、車のオイルも減るのに交換するっておかしいと思いませんか?
少なくとも私の車は大凡半年に半分は減ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2サイクルは常に新しいオイルをインジェクションやらシリンダーに圧送して燃やしてしまう。ある意味エンジンにとっては良い。
4サイクルは同じオイルを循環させて使うからどんどん劣化してダメになるから交換する。。という認識でいいんじゃないかと。

私のも平成4年式パジェロだけどオイルは全然減らないですよ。
半年で半分というのはピストンリングでもヘタってるんでしょう。それともバルブ廻りか??
車の価値以上に修理代がかかるし、そういう乗り方だったらまたダメになるからそのまま新しいオイルを継ぎ足し乗ったほうが良いと思います。

その他の回答 (7件)

  • 4サイクルのエンジンオイルは、
    エンジンの内部で潤滑や冷却をしているので
    徐々に劣化していくわけ。
    古くなったエンジンオイルは燃費を悪くし、
    エンジントラブルの原因にもなるため
    定期的に交換するのが当たり前。

    あんたのクソ車、
    バルブシールが死んでてオイル下がりを起こしてるか
    ピストンリングないしシリンダーの不良による
    オイル上がりを起こしてんだろ。

    普通は減らない。

    ID非公開=バカ

  • >>車のオイルも減るのに交換するっておかしいと思いませんか?
    少なくとも私の車は大凡半年に半分は減ります。

    思わず目を奪われる発言です。
    それが標準だと思っているなら、あなたは相当おめでたい脳ミソをしていますねぇ。

    半年でオイルを半分も食ってしまうあなたの車は、世間的には「壊れている」と認識されます。

  • 2サイクルはオイルは循環しているのではなく、潤滑の役目を果たしてそのままガソリンと共に燃えて無くなってます。だから減って当たり前。

    4サイクルの場合は、潤滑の役目を果たしつつ、オイルパンへ戻ってます。なので汚れてくるので、定期的に交換する必要があります。

    で、車は4サイクルエンジンなはずなんで、基本的にへらないはずなので、半年後で半分減るというのは、壊れているか、劣化がヒジョーニ進んだ状態ですよ、あなたの車。

  • 減るならツーサイクル用のオイルを入れてみたらいいんじゃないですかね。 駄目かな?

  • オイルは熱や汚れで潤滑能力が落ちるので交換するだけ。いやなら換えなければいいです。だんだん燃費が落ちてきて あるとき焼きつきか抱きつきでブローするだけです。走行中なら死ぬだけですね。半年で半分もオイルが減る車は オイル上がりか下がりか起こしてるので 整備不良なだけです。これも簡単にブローしますね。空冷のポルシェ911なんかオイル管理悪いと簡単にブローしますよ。

  • ま、車種によっては減るのがデフォルトだったりしますねw(私のもそう)

    ただ、2ストの「減る」のと、自動車・バイクに関わらず4ストで「減る」のとは事情が違い、4ストのオイルは(基本的には)「減らないもので、汚れたら交換する」ものです。

  • 半年に半分(≧∇≦)それ減りすぎで異常ですわ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離