三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
244
0

どなたか「SUV」と「クロスオーバー」と言うジャンルの違いを教えて頂けませんか?

具体的に分かりやすく教えて頂きたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

SUV:Sport Utility Vehicle 「スポーツ用多目的車」

スポーツ(スキー、サーフィン、テニス、キャンプなど)をするために、道具などを大量に積み込んで現場へ向かう車のことです。

スキー場や海岸、キャンプをする河原などは目的地直前が不整地路面であることが多いことから、途中の高速道路を快適に速く走り、現地では荒れ地にも入っていけるように地上高を上げたモデルのことを指します。2駆/4駆は関係ありません、またツーリングワゴンタイプまで含めて意味合いはかなり広く網羅します。


CUV:Crossover Utility Vehicle

様々な車種の要素を掛け(X)合わせたという意味で、「ハイブリッド・ビークル」とも呼ばれます。決して、4駆の意味ではありません。

つまり、2ドアスポーツカーとワゴンを掛け合わせた「アコード・エアロデッキ」(シューティングブレーク)や、2ドアクーペと4ドアを掛け合わせた「RX-8」「ベンツCLS」なども"クロスオーバー"と呼べるのです。

そんな中で、市場で生き残ったのがクロカン車(RV/オフロード車)と乗用車のモノコックボディを掛け合わせたSUV、これが今ではメインとして「クロスオーバー車」と呼ばれています。

つまりは、乗用車の地上高を上げたモデルとして、
スターレット→RAV4
カムリワゴン→ハリアー(レクサスRX)
シビック→CR-V

これらが北米で大ヒットしたことから、ベンツやBMWの欧州勢も参入して来たものです。

今では、トラックと同じラダーフレームを持つ頑丈なクロカン車(ランクルやパジェロ)を含む広義のSUVに対して、乗用車ベースのモノコックボディのSUVのことを、マーケティング的に区別する意味として「クロスオーバー」という言葉が用いられます。

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • 明確な違いないんじゃないでしょうか!?

  • SUVは元は普通の車体だけど車高を上げると同時にボディ外板は新設計で別の車

    クロスオーバーは元の車の車高上げておしまいで1バリエーションに過ぎず

    みたいな気がする

  • SUVは、スポーツユーティリティビークル
    日本語訳だと、スポーツ用多目的車両

    日本だと、いかにも4WDみたいな車を言ってる感じあるけど、本来は、クロスオーバーも、クロカンも、ピックアップトラックも、SUVに含まれる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離