三菱 パジェロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
209
0

ジムニーベースの軽ミニバンが無いのはなぜですか。
パジェロに対するデリカみたいなのは出来ないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「『二代目デリカ』ガー云々」、「だから『三代目デリカガー』云々」言うてる人いますが、完全に勘違いしてるというか、このカテゴリーの車に興味無いひとなんじゃないでしょうか?
全ては『衝突安全基準』の関係で『クラッシャブルゾーン』が稼げない云々でスペースギアモデルのボンネット(クラッシャブルゾーン)付きが開発されただけで、その後も根強い人気を持つ箱型も『スターワゴン』の名称でしばらく並列生産されていました。
床が高いのを欠点と見なすか魅力と見なすかそれを論点の引き合いに出す人は、そもそも魅力を感じるカテゴリーの違う世界の人です。
因みに、スターワゴンが消滅した背景ですが、当時の三菱自販の高飛車・・・三菱製の車の電装系が悪いのを知らない工学者はもぐりだとまで言われた時期が有り、ご多分に漏れずスターワゴンの電装系トラブルも酷かったらしく、言うに事欠いて「気に入らなければ他社の車にお乗りになれば云々」とまでぬかすディーラーまで在ったそうです。(で、その人は1年そこそこで当時最新の100系ハイエースの4駆に乗り換えご満悦)そして、三菱自販の不正検査や、三菱ふそうのハブ脱落と、三菱ブランドのイメージ墜落等売上ガタ落ちの時期にライン縮小だかで淘汰されてしまったわけです。それでもファンは多かったらしく、地元紙では生産打ち切りがわざわざ記事に乗りましたが。

なお、ジムニーのハコバンタイプについては、現状ジムニー自体、静岡の浜松だったか一カ所にしか製造ラインが無く、流用出来る程シャーシが生産されていないから計画が無かったんじゃないでしょうか。バンンバン売れるからと調子に乗ってライン増やして、ジムニーの需要に陰りが出た頃、要望が多ければチャチャッと作って出してくれるかも知れませんね。
3・4代目のミニキャブの4駆なんか子供の目から見てもなかなか決まってましたから、ああいうのが出たら困っちゃうでしょうね。

その他の回答 (13件)

  • デリカはパジェロベースじゃないし。ジムニーベースにミニバン作ったら長さが軽のサイズに収まらないただのミニバンになる。

  • 現行、デリカはアウトランダーでは?
    ジムニーはラダーフレームなので、トール ボディにするには不向きです。

  • スペーシアギアが、有るのでは?
    ジムニーのフレームに、スペーシアを乗せるのは無理。
    軽自動車の枠を超えてしまう。ジムニーですら5ドアに
    すら、出来ないでしょ?

  • それを言ってしまうと本格的な4WDミニバンはデリカだけでマツダのcxシリーズやランクルもミニバンは無いです。
    恐らく需要がないからメーカーが手を出しにくい分野なのだと思います。

  • 更に横転しやすくなって危険では。。。

  • メーカーからは費用対コストで実現無理でしょうが、そのかわりエブリィなどをカスタマイズした上げバンが有ります

  • 一体型で車体全長が伸びてしまうフルバンボディにするよりは…

    必要な時に脱着が出来るトレーラーでも牽いて荷室を確保する方が、利便性が高い車だと判断されているからです。

    イヤイヤ、私はデリカのロングだって荷室が足りないからトレーラーを牽いてるんですけど…

    と私は言いたいが…


    修さんが言うのだから、仕方がない。



    軽自動車は法令上最大定員が4人までだから、荷室長を軽枠一杯まで伸ばしても、荷物を積める容積は増えても定員が増える訳では無い。

    パジェロ(5人乗り)からスペースギアのロング(最大10人乗り)みたいに倍も差が出る様な事にはならないから、やるメリットも少ないのでしょう。



    尚、ジムニーの牽引能力は大した事は無いです。

    回答の画像
  • 箱バンならすでに別のを売ってるんで同じカテゴリーで売ったんじゃ商売あがったりでしょう。
    ジムニーじゃ座席がなくたって狭くて床は高いし実用性ないですし。
    ジムニーの実物みたら室内のせまさに驚きますよ。

  • 法的な問題(軽の枠に収められない)のと単純に需要がないからではないでしょうか?
    それならありえないと散々言われているシエラ5ドア化の方がよほど現実的だと思います

    2代目までのエスクードがまさにそんな感じ(フロントサスは独立だけど)でしたが、そのエスクードでさえ今ではモノコック
    ラダーフレームに前後リジットなんて時代に合わない車はそもそも売れないのですよ...

  • フレーム車ですので、
    ラダーフレームの上に箱型のキャビンを載せると、
    まるで二階建てのようになってしまいます。

    なので、初代パジェロのフレームに、2代目デリカのボディを乗せた、
    デリカ初の4WD車は、まるで2階建てでした。
    その為、3代目デリカへモデルチェンジは早く、
    初の4WD登場から4年後には、モノコックボディの
    3代目デリカに生まれ変わります。

    それでも、パジェロとデリカの関係は、
    ベースとなるフレームが、フォルテのフレームだったこと、
    フォルテ時代から、前輪は独立懸架だったことが、
    兄弟車のように、ボディ乗せ替えが可能だった理由です。

    前後輪リジットアクスルだと、さらに車高が高くなります。

    恐らくは、ジムニーの足回りのまま、
    軽ワンボックスのボディを上に乗せるようなことをすれば、
    軽規格の高さ上限、2mを超えてしまうかもしれません。

    画像は、初代パジェロのフレームを延長して、
    2代目デリカのボディー載せて市販された、4WD車。
    二階建て状態です。
    5ナンバー/4ナンバー枠ぎりぎりの高さ2mの制限があり、
    (当時は3ナンバーの税金は高かった)
    ハイルーフはなく、タイヤもパジェロより小さな物になっています。

    ネットで探すと、キャリートラックに、
    ジムニーの足まわりを移植した事例は出てきます。

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離