三菱 アウトランダーPHEV ユーザーレビュー・評価一覧 (27ページ)

マイカー登録
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル
718

平均総合評価

4.7

走行性能
4.6
乗り心地
4.3
燃費
4.2
デザイン
4.4
積載性
3.9
価格
3.8

総合評価分布

星5

521

星4

157

星3

30

星2

6

星1

4

718 件中 521 ~ 540 件を表示

  • ☆☆HIROKI☆☆ ☆☆HIROKI☆☆さん

    グレード:G セーフティパッケージ_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    元祖スポーツSUV!

    2020.11.2

    総評
    ミッドサイズのSUVなのに、ランニングコストが一昔前のコンパクトカー並みで、その気になればスポーツ走行も出来て、多少のラフロードなら気兼ね無く突っ込んでいける! さすがパジェロとランエボ、i-MiEVを...
    満足している点
    ・動力性能 EVモードの静かなのにグーッと力強く加速していく心地よさは病み付きです。純エンジン車には戻れません! 強大なモータートルクによって2tクラスの重量級ボディをグイグイ加速させるので、重さを感...
    不満な点
    ・エンジン音 静かなモータードライブだから、発電エンジンが目覚めた時の騒々しさが気になってしまう(..) 贅沢な悩みか… →丸山モリブデン投入によりほぼ解消♪ ・ハイブリッド燃費 トヨタか...
    乗り心地
    防音材を上手に配置したボディとモータードライブによる静粛性、路面のショックを上手にいなしてくれるサスペンションによって快適そのものです。

    続きを見る

  • Dr マサ Dr マサさん

    グレード:S エディション_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    20201101

    2020.11.1

    総評
    毎日乗る用にあり、適度な車格が欲しく、走りも捨てがたい、そういう人にお勧め。PHEVやEVは、ブレーキのフィーリングに違和感があるが、この車両は特に感じない。
    満足している点
    大きすぎず、小さすぎず。 ちょうど良い、ボディサイズ。 小回りの効く、最小回転半径。 ブレーキのフィーリングが良い。よく、煮詰められていると思う。 回生ブレーキのレベルが調節可能なとこ...
    不満な点
    エンジン音の多さ 冬季の燃費の悪さ ヒートポンプ付けとけばよかった
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • オカケン1231 オカケン1231さん

    グレード:G_4WD(2.4) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    はじめての新車

    2020.10.29

    総評
    いじりがいがある 移動する家ですねこれ
    満足している点
    AC1500がとれるのでとりあえず家電が動かせる もともと7人乗りの車なので広い 長い
    不満な点
    所々ボタンが押しにくい
    乗り心地
    バッテリーとモーターで重心が低いから安定感抜群

    続きを見る

  • あしやん あしやんさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費最高

    2020.10.19

    総評
    不満はありません。
    満足している点
    ハイブリッドのパワーは、他のミニバンを圧倒!
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • あしやん あしやんさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費最高

    2020.10.19

    総評
    不満はありません。
    満足している点
    ハイブリッドのパワーは、他のミニバンを圧倒!
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • スズヒデ スズヒデさん

    グレード:G ナビパッケージ_4WD(2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    近状報告

    2020.9.29

    総評
    片道50kmの通勤で、燃費は悪22km・良35kmと良好なので助かっています。また、エンジン音が五月蠅いとの声もありますが丸山モリブデン入れたらマイルドになり聞き苦しい感じはなくなりました。
    満足している点
    エンジン音がなく静かなのでゆっくりした気持ちで乗っていられ、長距離が苦にならない所。
    不満な点
    内装がノーマルではチープなと所があり、自分なりにアレンジを楽しみながら乗っている。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • AKIRIN AKIRINさん

    グレード:S エディション_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    3
    価格
    2

    いまの足

    2020.9.14

    総評
    悪くないです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hidering hideringさん

    グレード:G ナビパッケージ_4WD(2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    5
    デザイン
    1
    積載性
    5
    価格
    4

    お薦めは イタシマセン。

    2020.9.9

    総評
    デリカphev出して(笑)
    満足している点
    走る 電源車 停電時 重宝します。
    不満な点
    シートが 最悪。リクライニング時に リラックス出来ない車は この車が初。(フルバケ車は除)
    乗り心地
    重いから ドッシリとしてる けど...

    続きを見る

  • みつとつ みつとつさん

    グレード:G プレミアムパッケージ_4WD(2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足度が高い

    2020.8.27

    総評
    不満な点は大きなところもなく、ほとんどが満足のいく車である。運転が楽しい。約1年ちょっと乗ったが飽きがこない。スポーツカーが好きな人が家族を持ち落ち着いた車を検討する時にも良いのではないかと思う。S-AW...
    満足している点
    外観は大きく見えるが、車内からの見渡しも良いため運転がしやすい。 モーターで走る際の静かでスムーズな走行のため高級感がある。 小回りが効き、コーナーリング性能も高い。 室内は本皮シートのため高級感が...
    不満な点
    エンジン音が…惜しい。もう少し格好良い音質なら良かった。 シートベルトを外すとBピラーに勢いよくバックルが当たるため、外す際は慎重にしないといけないところ。キズキズになる。 オートブレーキホールドは2...
    乗り心地
    モーターでの走行時は静粛性は高い。足回りについても硬すぎず柔すぎず、乗り心地もよく不満なし。

    続きを見る

  • evo3 evo3さん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り易いいい車

    2020.8.16

    総評
    試乗すれば良いですよ。選択肢の上位に来ると思います。他社のPHVが〜って吠える人は 元々買わない人種なんで気にしない。 この車買って外に出て行くのが楽しいですね。
    満足している点
    視界が広い。 四隅もわかりやすく小回りが効くので乗り易い。 エアコンがよく効いて快適。 室内が静かで快適。
    不満な点
    雨降りの乗り降りで足がサイドに触るので濡れてしまう。 小物入れがもう少し欲しい。 エアコン吹き出し口の位置が気に入らない。吹出し方向も範囲狭いかと、、、 ガスランダー用の三列目シートベルトやカップホ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • SHIMIZU SHIMIZUさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗って楽しい車

    2020.8.10

    総評
    購入しやすい価格も魅力です。Gグレードベースでオプションなど取捨選択して430~440万円程度で購入できました。
    満足している点
    モーター駆動なので静かなのに発進時のトルクフルな加速が最高です。 駐車中に動力バッテリーでエアコンをかけることができるのもメリットです。
    不満な点
    内装が古いとか言われますが、それは3日でなれるとして、他社さんがきちっとユーザ-目線で作り込んでくる小物入れ系の収納が皆無です。スマホを置く場所すらない。。。 あと、センターコンソールにいろいろなスイッ...
    乗り心地
    ドアを閉めたときの静粛性はピカイチです。 後期型PHEV開発時にエンジン音を車内に取り込まないようにだいぶ苦労されたというテレビ番組がやっていました。

    続きを見る

  • Dashimaki Dashimakiさん

    グレード:G セーフティパッケージ_4WD(2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    たまにDIYします

    2020.8.9

    総評
    電気で走るときは、めちゃくちゃ静か。 100V使えるからキャンプや災害などは強いかも。
    満足している点
    家で充電して電気で走るのでガソリンをほとんど使わない。 2ケ月に1度くらい? 
    不満な点
    エンジン音がうるさい、一定の速度と回転数でエンジンの共振が発生する。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • うなぎパイVSOP うなぎパイVSOPさん

    グレード:G プラスパッケージ_4WD(2.4) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    私のうちには今は最高のチョイス

    2020.7.5

    総評
    購入は2020年3月です。 家の車庫に入るサイズであること、実家に帰る際にガス欠の心配のないPHEVであること、災害時に電源として使用できること等からアウトランダーを購入しました。 元々、SUVを買う...
    満足している点
    ・1800㎜の車幅 ・思った以上の小回りの取り回し ・EV走行時の加速 ・静かで高級感を感じる乗り心地 ・大柄なシート
    不満な点
    ・もう少し電池容量が多いと嬉しい (あまり多いと急速満充電にするのに時間がかかるのでどのくらいにするかは考えモノです) ・せっかく電動シートにしたのにメモリー機構がない ・もう少し運転席周りに収納が欲しい
    乗り心地
    今までの車歴が5ナンバーが多かったこともあり、ゆったりしたシートなどに満足してます。 (アメリカ駐在時にボルボ240に乗っていましたがそれを思い出しました) ただ、せっかくなので、次のタイヤは静粛性が...

    続きを見る

  • デイル デイルさん

    グレード:S エディション_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車、ほぼ100%電気自動車ですよ!

    2020.6.22

    総評
    レクサスと比較したら高級感は完敗です。 でもこの電気自動車独特の走りの良さは、数ある高級車にも圧勝していると思いますね。
    満足している点
    なんと言っても走りです。
    不満な点
    もう少し電費が良ければ完璧!
    乗り心地
    Sエディションの固めの足は、一般道はごつごつしていて跳ねてしまいますが、高速走行の安定感は抜群です。

    続きを見る

  • atomin atominさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    国産SUVのPHEV

    2020.6.21

    総評
    PHEVとしては完成度が高くなっています。 あとはバッテリー容量の問題でしょうか。
    満足している点
    PHEVであるところ。 モーター走行のときは静かです。不満なく走ります。 マイナーチェンジ前より操縦安定性が向上しています。
    不満な点
    カード入れがない。 エンジンかかりはじめは静かだが、バッテリーがなくなったシリーズ走行のときは結構うるさい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shkawasa shkawasaさん

    グレード:G プラスパッケージ_4WD(2.4) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    次世代の車

    2020.6.11

    総評
    自然災害が多い今日を考えると 移動発電機としても使用可能な車として選択しました。往復40km程度の通勤では冬季を除いてほぼガソリンは使用せず生活できています。最初は運転している実感に乏しく物足りなさを感じ...
    満足している点
    走行時の静粛性です。 エンジン音が嫌いで 乗るとぶるぶる震えていた愛犬も リラックスして乗っています。
    不満な点
    1)車高が高い車のせいかコーナーを曲がる時のロールが気になります(決して曲がらないわけではないですが)。 2)オートクルーズの制御。減速、加速がスムースになるでないため 寝ていた妻や犬が目を覚ますため ...
    乗り心地
    静粛性、乗り心地はほぼ満足 後部のシートをもう少し何とかしてほしい(妻 談)

    続きを見る

  • ムックsince1965 ムックsince1965さん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ちょい乗りだけならガソリンいらず

    2020.6.9

    総評
    EV走行可能距離は短いが、ガソリン併用で、ガソリンのみ燃費も10kmを超えるので燃費の良い車です。
    満足している点
    燃費が良い
    不満な点
    EV走行が40km程度と短い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Out Lander Lab. Out Lander Lab.さん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初期登録です。

    2020.5.24

    総評
    デリカ・パジェロ等を乗り継いできましたが、 通勤だけなら不満なし。 キャンプ等のツーリングには不向きかな?
    満足している点
    何といっても燃費!
    不満な点
    積載が少ない
    乗り心地
    静粛性は最高レベル(今までディーゼルが多かったため)

    続きを見る

  • カビチャコ♪ カビチャコ♪さん

    グレード:S エディション_4WD(2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    初、三菱車・・・良いねぇ(^^♪

    2020.5.22

    総評
    現時点で三菱の最上位の車で中古車ですがグレードがSエディション EV走行時の滑らかな加速感はエンジンでは体感できない感覚 デッドニングが凄くて不快な音などは入ってず静粛性が高いので魅力的
    満足している点
    PHEVの加速が半端ない 家での充電も入れると燃費が良い S-AWCの圧倒的な安定感 前車は1500CCのHVだったのでパワー不足を全く感じない。 ●衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]...
    不満な点
    家での充電プラグの抜き差しも含めてもっと簡単になればなぁ・・・ 地元が盆地なので出掛ける際には常に上りからの出発なので電池の減りが半端ない( ;∀;)
    乗り心地
    ビルシュタインサスペンションですが低速では跳ねる感が有りますが60㎞超えた辺りから吸い付き感が良い

    続きを見る

  • 北のGG 北のGGさん

    グレード:G_4WD(2.4) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静粛性があり4輪駆動と経済性を両立した唯一の車

    2020.5.17

    総評
    新型コロナの外出自粛のため時間があるのでコメントさせていただきました。6年14万キロ乗ってもエンジン振動やビビリ音など劣化を感じさせないことに感心させれますし、あらためて購入して良かったと感じています。重...
    満足している点
    34万キロ乗った愛車(トヨタのセダン)がエンジントラブルで廃車となり、高静粛性、4輪駆動、燃費優秀を最低条件とし各社のデイラーで試乗しまくりたどり着いたのが全く念頭になかったPHEV。2014年型から20...
    不満な点
    メーカーの改良の参考になれば思いいくつか細かい点を挙げると①運転席から見て左折時左側前方が見にくい②操作ボタンの配置を視認しやすいように配置を考慮する③アームレストが低い④グローブボックス、フューエルリッ...
    乗り心地
    回生ゼロのEV走行の感覚はまさにグライダーで滑空しているような感じで言うことなし。峠の下りは静かすぎて眠くなるので注意が必要なくらい。もとより静粛性には満足していましたが、2019年型はロードノイズが軽減...

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離