三菱 アウトランダー 「これだ!と決めました 昨年買い替えを検討してた時に現行RVRがデビューしたので試乗したのですが、アウトランダーもあったのでついでに試乗してみたところ、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これだ!と決めました 昨年買い替えを検討してた時に現行RVRがデビューしたので試乗したのですが、アウトランダーもあったのでついでに試乗してみたところ、

2011.6.28

総評
これだ!と決めました
昨年買い替えを検討してた時に現行RVRがデビューしたので試乗したのですが、アウトランダーもあったのでついでに試乗してみたところ、各ピラーが異様に太く視界がイマイチな事を除くと今までハンドルを握った事のあるクルマの中では最高の第一印象でした。
次のクルマはこれだ!と思い見積もりを取ったのですが(予算の都合で2.0MS7人乗り4WDですが…)オプションとか付けると300万円近くなり新車購入を断念。中古を探したところ、初期モデルのGリミテッドエディションの走行が少なく状態の良いタマを見つけたので即決しました。
初期モデルはダッシュボードやドアトリムの手触りが安っぽい(はっきり言ってEKワゴンと大差ありません)事や晴れた日にメーターに直射日光は当たったら見えない…等の致命的と言っても良さそうなウイークポイントがあるのですが、試乗当時のマイチェンでその点は見事に改善されています。しかし、初期モデルの方が足回りの出来が良く、細かい収納スペースも多く便利です。
満足している点
以前初期モデルのレビューも投稿してますので長所・短所は初期モデルとの比較とさせていただきます。
初期モデルで多く指摘されていた安っぽい手触りのダッシュボードやドアトリムに合皮が貼られて見た目・手触りとも質感が飛躍的に向上した(出来ればドアトリムだけでも現行モデルの物と交換したいと思っています)
メーターパネルを変更して視認性や機能が飛躍的に向上した
燃費が向上した
維持費(特に自動車税)が安い2リッターモデルの追加
ローデストや輸出仕様は顔をランエボ風にして大胆にイメチェンしましたが、国内仕様は殆ど変わってない(これを長所というべきか、短所というべきか...ちなみに私はあのランエボ顔は違和感が強くて嫌いです)
不満な点
デビュー当時この車のウリの1つだったモノチューブダンパーをやめてグレードダウンした足回り(現行モデルの足回りの完成度も高いと思いますが…)
ATのDsモードが無くなった
ダッシュボード中央の小物入れが無くなった(有れば非常に重宝します)
100V電源が無くなった
等、コストダウンによる改悪が目立ちます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離