三菱 アウトランダー 「買い換え候補 買い換え候補として、日産Xトレイル、スバルフォレスターと比較しています。アウトランダーは最もコストパフォーマンスが高く、内装、外装とも仕」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

買い換え候補 買い換え候補として、日産Xトレイル、スバルフォレスターと比較しています。アウトランダーは最もコストパフォーマンスが高く、内装、外装とも仕

2008.9.13

総評
買い換え候補
買い換え候補として、日産Xトレイル、スバルフォレスターと比較しています。アウトランダーは最もコストパフォーマンスが高く、内装、外装とも仕上がりが最も優秀だと思います。Xトレイルは、動力性能がこの3種の中では最も貧弱(レスポンスが悪い)で、シートの透湿性が低いため長時間ドライブには向かず(特に半ズボン、Tシャツではベタベタする感じ)で、候補から脱落。フォレスターはレスポンスが良く走りは秀逸でしたが、内装の仕上げが安っぽい感じ(特に前席のメッキの質感)でどーしても好きになれず、これも候補から脱落。結果的アウトランダーが残っていますが、CVTのレスポンス、エンジンの吹けともよく、アウトランダーを買ってしまいそうです。
外観的は全体的に見て、不可なしレベルと思いますが、リアビューには非常に好感を持てます。
満足している点
ハンドリング、シフトチェンジ、とも及第点。
加速性能も2LのXトレイルより高次元。(フォレスターとはいい勝負かな)
シートはホールド性が高く、適度の硬さで支えてくれるため、長距離向き。後席がスライドして足元が広いのも二重丸。
オーディオが秀逸、AC100Vのアウトレットがあるなどユーティリティが充実。
内装は3車の中では、最も仕上がりが良い。(樹脂部分の引け、ウエルドの処理など)
6速CVTはエンジンブレーキが良く効き、ドライバーの要求通りのシフト選択が可能。
不満な点
標準がマッド&スノータイヤのため、ロードノイズが若干大きい。
後席のワンタッチフォールディング(カーゴ内にあるスイッチ)の際、タイムラグがあるのと、挙動が乱暴であること。慣れないと驚いてしまう。
フロントの見切りが悪い。体の小さい人(女性など)ではボンネットが全く見えない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離