三菱 アウトランダー 「走って楽しい! 以前はRVR(GDI)に乗っていましたが,走行距離が伸びてあちこちガタが出てきて,次はフォレスターとかにしようかと考えていたらアウトラ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走って楽しい! 以前はRVR(GDI)に乗っていましたが,走行距離が伸びてあちこちガタが出てきて,次はフォレスターとかにしようかと考えていたらアウトラ

2007.1.2

総評
走って楽しい!
以前はRVR(GDI)に乗っていましたが,走行距離が伸びてあちこちガタが出てきて,次はフォレスターとかにしようかと考えていたらアウトランダーデビューの情報を知り,先行予約で購入しました。
まずフロント(ライト周り)の造りが気に入りました。初めて見た印象は「パリダカのパジェロみたい!」と思ったほどです。
そして購入の最大のキッカケは,当時ディーラーで観せて貰った,増岡氏の走行テストビデオでした。氏のコメントはともかく(笑),走行シーンでクルマの安定性,サスの動きが只者じゃないことに感動しました。
でも試乗せずに先行予約ですから,それなりな不安はありましたが,後日試乗した時はやっぱり(選択は)間違っていなかった!と。
ロングストロークの4発2400ccなので高回転はどうかな・・・と思いましたが,5500回転くらいまでは気持ちよく回ってくれて音もまずまずです。
あとハンドリングもしっかりしていて,車体の割りにロールは少なく,それでいて乗り心地も不快な硬さは感じられません。フロントはさすがにエンジンその他を支える分硬さはありますが,段差を超えた際のリヤのサスの収まり方は感動です。
とにかく運転するのが楽しい!と一言に尽きます。購入から1年少し経ちましたが,走行距離は42000km越えました。
あとはレギュラー仕様であること,それでいて燃費もリッター10km前後というのも高ポイントです。
価格から見れば内装はやや安っぽいとは思いますが,その分走りに振ったと考えるといいのかな。やっぱり走って楽しいのが一番ですから。
満足している点
CVTの出来。以前の4ATから特に違和感なく使っています。というかこちらの方がはるかに楽です。悪戯にエンジン回転は上がらないし,1400~1800rpmくらいのトルクで十分クルージングできます。いざという時はDsモードで加速すれば,追い越しなどもラクです。個人的にはマニュアルモード・パドルシフトはあまり使っていません。それだけいい塩梅でチューニングしています。ただ少し短所もあります。それは下のところで。
ハンドリングとサスペンション。総評にも書いたとおり,とても18インチの大径ホイール&タイヤを履いているとは思えないくらいの乗り心地です。サスのバタバタ感もほとんどありません。このテのクルマはタイヤの外側が減りやすい傾向なのですが,走行距離の割には減りが目立たないです。マッド・スノータイヤにも関わらず,タイヤ性能を十分使っていることが分かります。
不満な点
高速での燃費があまり伸びないこと。法定速度以内であればリッター12km近く行くのですが,+αになるとガクッと下がります。10km前後かな。
内装。ただしダッシュボードの造りは好きです。シボというか,ディンプル風のデザインはアリでしょう。ボンネットからのラインの一体感があるのもいいです。反面,ドア周りはとにかくコストダウンの結果がそのまま出ている感じ・・・特にドアノブ周りのノッペリ感には閉口。この部分を別パーツ化するだけでも質感は上がると思います。
意外とタイヤからの泥はねが大きいです。雨上がりとかはタイヤの後ろのボディがかなり汚れます。マッドガードまたはフラップを着けることを薦めます。私もマッドフラップを後付けしましたが,効果は覿面ですよ。
低速域でのCVT特性。もっともこれは構造上仕方がないのですが,トルコンがロックアップする約20km/h以下ではアクセルオン・オフでのぎくしゃく感があります。また,ゼロ発進時も普通にアクセルを踏めば飛び出し気味になります。それを抑えるためにはかなりゆっくり踏み込む必要がありますが,発進時だけは一瞬だけアクセルをチョンと踏んでから再度踏み込むと,意外と滑らかに発進できますので,お試しあれ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離