三菱 アウトランダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
740
0

プラグインハイブリッドて意味があるのですか。

家でフル充電して。
最初の40kmくらいはモーターのみの電気自動車で走行できるそうですが。

40km走ってバッテリーが切れたらハイブリッドで走行するそうですが。
ハイブリッドで走行するのって無駄が多すぎなのでは。
40km走ってバッテリーが切れたら補助エンジンで発電しながらモーターで走ればいいのでは。

僕が思うにハイブリッドと補助エンジンだったら補助エンジンのほうが安くていいと思うのですが。
ハイブリッドだといろいろなシステムを加えないといけないから値段が高いだけだと思うのですが。

どちらにしろプラグインハイブリッドて短距離しか走らない人を想定したシステムなのでしょう。
短距離だけなら発電だけの補助エンジンだけでいいと思うのですが。

と質問したら。
長距離を走る人はどうする
という回答がありそうですが

長距離を走る人は普通にハイブリッドかディーゼルを買ったほうがいいのでは(笑)

それはそれとして。
プラグインハイブリッドて一日に40km以内しか走行しな人向けのクルマでしょう。
だったら電気自動車とハイブリッドを組み合わせるよりも。
電気自動車に発電用の補助エンジンを積んで発電のみのほうが理に適っているのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プラグインハイブリッドの仕組みを理解しないと、補助エンジンでOKな気がしてしまいます。

アウトランダーPHEVを例に、考えて見ましょう。

難しいのが、電池の出力です。
アウトランダーPHEVの安価なEV向け電池は容量12kwhで出力60kw程度です。
モーター出力の120kwを出すには、エンジンで60kw分発電します。

燃費良く60kwの発電をするには、補助エンジンでは不足ですね。

電池容量を24kwhに増やせば、出力が120kwに上がるので、補助エンジンでOKに出来ます。


要は、価格と性能のバランスです。
現状の電池性能と価格のバランスで、電池少な目でエンジン大き目なシステムになっています。

今後、PHV向けの専用電池が普及し、12kwhで120kwの出力が出せて、価格も下がる様になれば、補助エンジンでOKとなります。
補助エンジン方式だと高速燃費が悪くなりがちなので、補助エンジンの熱効率を50%程度まで上げる事が重要な課題となりますけどね。

質問者からのお礼コメント

2017.7.16 21:54

回答ありがとうございます!

その他の回答 (13件)

  • action_1919とaction_iqiqdidどちらがアホですか。

    と質問したら

    どちらも同じ穴のムジナ。どちらも存在意義が無い。と回答がありそうですが。

    どちらかと言うとaction_1919の方がドルフィン刑事に気にいられてるとか(笑)

    そう言う問題では無いのですが。

    それはそれとして。

    1919本人は海パン刑事の方が好みの様ですが。(笑)

    こまわり君が下記の様に回答してました。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    回答の画像
  • プラグインハイブリッドは、将来のEVもしくは
    水素電池車が普及するまでのつなぎの車です。
    将来、充電スタンドや水素スタンドが全国
    津々浦々整備されたら消え去る運命の車です。

    そんな車に新たに開発経費かけて日産eパワーの
    様な車をトヨタが作るでしょうか?
    プラグインハイブリッドならトヨタ既存の技術
    である、ハイブリッド技術使って可能な技術
    です。開発コストの事を考えてみては?

  • バッテリー切れたらチャージモードにすれば、
    走りながら充電されますので、
    フル充電になったらまたバッテリーで走ればいいのでは。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離