三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問
Aさん
2023.11.5 10:51
2011年の東日本震災時に自分の車がたまたまガソリン満タンだったのは、すごく良かったと思っています(自分自身の為というより、その後のガソリン不足や帰宅困難な親族や友人などを助けるのに良かった)。
その後、ずっと自己保有の車はガソリンが半分以下になったら給油を繰り返していますが、昨今のガソリン代の高騰により車両重量による燃費悪化も考慮すると、はたして数十年に1度の震災対策として現状の給油方法を維持すべきかどうか考えています。
皆さんはどうしていますか?
hol********さん
2023.11.5 13:47
昔テレビで言ってたのはサバイバルのプロは常に何かあった時のために備えて50%は切らないそうです。
と言うか残り20%位になるとソワソワしません?私の車はランエボで警告灯ついてから100kmも走れないと思っているので30~40%で都合のいいときに満タンに入れてしまいます。
どうせずっと使うものなのでちょっとずる入れるのは行くのにガソリンを使うデメリットしかないと思っています。
時々ガソリンが少しの方が軽いからとかって言う人がいますが荷物全部下ろして自分を10kg減らせばギリギリである必要はないですし満タンでもギリギリでもそんなに変わりません。
質問者からのお礼コメント
2023.11.10 01:48
回答ありがとうございました
liteさん
2023.11.7 18:17
東北在住です。震度6強を経験しました。
私はタンクの残量は気にしないですね。
備えるにも限度があるので、物置に20L携行缶満タンにして保管する程度です。
s20********さん
2023.11.7 17:23
私もメーター半分切る前に満タンにします
gai********さん
2023.11.5 18:35
私も東日本大震災を経験してから、燃料計が半分で給油するようになりました。
フレックスタイムで午後3時に早帰りしても高速道路のSAも含めてGSは軒並み休業ばかり、ようやく国道沿いの行列に4時間並んで給油してからは、燃料警告灯が点灯するまで給油しないなんて考えられません。
電車もしばらく運休となりマイカー通勤も認められましたが、給油できなくてはマイカー通勤もできません。
わずかな燃費の差を気にして給油回数を減らすより、メーター半分で給油したほうが心理的にも安心です。
min********さん
2023.11.5 15:37
燃費は気にしなくても良い位だと思います。
でも半分くらいで満タンにするのは悪い事では無いと思います。
ちなみに私はいつでも入れられる気でほとんどカラになるまで入れないことがあります。
事実に基づく思考w/AIさん
2023.11.5 13:41
>車両重量による燃費悪化も考慮。。。
防災対策主眼、特に気にしてません。
特に関東直下地震対策、随意満タン2x車100ℓと自宅倉庫内2xガソリン缶40ℓ、計140ℓ心がけ半年毎ローリングストック備蓄中です。
大地震で大停電発生したらGS専用発電機*所有の住民拠点SS以外のGSは地下タンクから吸い上げ電力無し、即開店休業になるはず。
*GS地上石油供給口用電力三相+単相AC同時供給。
当方地域、非常に数少ない住民拠点SSでも緊急車両や事前備蓄契約多の事業所s対応長蛇の列、直ぐに地下タンク燃料不足予測です。
zac********さん
2023.11.5 11:18
半分になったら満タン給油、デメリットはほぼないと考えていいと思います。
車種にもよるでしょうが、重量増による燃費の差は1%未満。気にするレベルではなく、普段のちょっとしたエコランで十二分に取り返せるレベルです。
強いて挙げるなら、給油の回数が相対的に増えるという手間と、ガソリンスタンドに行く回数が増えることによる走行距離の増加がデメリットなのでしょうが、どちらも大したものではありません。
月に5,000kmとか走る人がそれをやってたら、積もり積もって大きな差になってくるかもしれませんが、平均的な走行距離の人なら問題にならないでしょう。
また、機関的に問題を起こすこともありません。
逆パターンで、空っ欠まで乗って1,000円だけ入れて、という繰り返しをしているクルマは、燃料ポンプに負荷を与えます。クルマが曲がる時など、液体である燃料がタンク内で片寄った時に、瞬間的にではありますが空吸いしてしまいますので、これはポンプにとって大きな負荷になります。これを数年レベルで続けて定期的に燃料ポンプを壊す人がいます笑
また、古いクルマであれば燃料タンク内の錆に繋がります。これは燃料に長期間触れない部分がタンク内にできてしまうことで起こるもので、定期的に満タン給油していれば何の問題も起こりません。
さらに、ガソリンは空気量が多ければ多いほど発火・爆発の可能性が高まり、爆発時の威力も大きくなるため、常に半分以上満たされた状態の方が、事故や災害などで燃料タンクに大きなダメージが入った際の危険度は低くなります(反面、燃料が多いことで燃えた際の鎮火までの時間は長くなりますが)。
災害への備えという意味では、大変有効な方法だと思いますし、給油回数の手間さえ気にならなければ、そのまま続けるのがよろしいかと思います。
とは言いつつも、私は満タン入れてエンプティ点くまで、という感じですが笑
insertNameHereさん
2023.11.5 11:05
ガソリンの量(重さ)による燃費への影響は微々たるものなので考慮しなくてもいいと思います.
参考: https://www.webcartop.jp/2019/04/365900/
東日本大震災レベルでなくても, 「結構大きい地震」くらいでもガソリンスタンドに行列ができることがあるそうです.
1150828251さん
2023.11.5 10:59
私は給油自体が面倒だと思っているので災害時の対策や燃費悪化も考えていません。
ガス欠は避ける必要があるので、あと100km走行できない量になれば給油しています。
三菱ランサーエボリューションxのフロントドアについて質問です。 ベース車両となっているギャランフォルティスのフロントドアはエボxに流用できますでしょうか? フロント右ドアをぶつけてしまい、板金...
2024.12.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
ランエボに搭載されているミスファイアリングシステムとはどういうものですか? また、他のメーカーの車に、このシステムを付けれたり出来るのでしょうか?
2010.2.12
200万円ちょっとのレクサスの認定中古車を買おうかと同僚に相談したら、レクサスなんて高速性能やブレーキ性能が悪いしエンジンはトヨタ車と同じだからやめた方がいいと言われましたが本当ですか? その同...
2016.4.30
ランエボとインプの違い… ライバルとして、よく比較される2車種ですが…はっきり違う所はあるのでしょうか? メーカーが違う、スバルのエンジンは水平対向…というのはわかってます。 ランエボは...
2011.1.5
バッテリー充電器を使って車のバッテリーを充電する際にバッテリーを車に付けたまま充電しても大丈夫でしょうか? (自動車側バッテリーターミナルを+-とも接続したままの状態で充電すると 何か不具合が生...
2012.4.10
「男でAT限定は恥ずかしい」という人をたまに見かけますが私からすればそう思っているあなたが一番恥ずかしいと思います。 あくまでMTを悪く言っているのではなくAT限定を馬鹿にするMTの話です。 ...
2016.4.5
フェラーリを恐らく15台、+これから出るSF90xx納車予定、ポルシェ3台、、マイバッハ、ロールスロイス、そこら辺の足車 これらを所持している方がいるのですが、当たり前に年収は億超として、どれく...
2023.9.21
車のEV化って、『良い』のですか? 私は、昔車好きで、でもすっかり離れてしまっていたので、好きな車は何?って聞かれたら。『WRX STI!』『ランエボX!』なんて出てしまう古い人間です。 離れ...
2022.8.29
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!