三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問
Mochiさん
2020.2.29 21:50
MAZDA6(MTモデル)や、スイスポ、タイプR、ランエボとかになりますかね?
非公開さん
2020.3.2 15:00
ファミリーユースなら
1.シビックハッチバックMT
足は特にリアが良い。乗り心地もとても良い。1.5ターボですが、パワー十分でタイプR譲りの足回りと、評価が高いです。ファミリーユースに良い一台と思います。中古車MTも出始めているのでそちらも検討したらいいです。
2.Mazda3 スカイアクティブX MT
どの回転数で回しても快適な走りを楽しめるとマニュアル好きに勧めます。実はクロスミッションで、燃費より加速に振っています。4人乗れるロードスターなど言われます。
bab********さん
2020.3.4 08:51
s660が維持費安いし楽しいのでは
coo********さん
2020.3.3 18:38
普通のAT車と、自分が本当に好きな車の2台持ちがいいですよ。
趣味車としてランエボ9MR→ランエボ10と乗り継いでますが、ランエボをファミリーカーとして使うのはオススメしません。
私も妻、娘と3人で暮らしていますが、基本家族で出掛ける時は軽に乗ってます。
ひとりで出掛ける時だけランエボです。
会社の先輩も普段は普通車を使っていて、休日にR32に乗っています。
家族のいるスポーツ乗りなんてみんなそんな感じですよ。
tbm********さん
2020.3.1 17:01
ランエボを乗り継いでいる家族持ちです。
子供が生まれて敢えてランエボとか自分のことしか考えていないですね。
私の場合、ランエボと言えどサードカーです。
あんな走りに特化したクイックステアのガチガチ足で子供を乗せようなんて思いもしませんでした。
しかもロードノイズも酷いので。
当時嫁からも絶対に乗せるな!なんて言われていましたから。
ただ乗れるスペースがあるって感じです。
子供を乗せるならタイプRやエボより普通の軽自動車やコンパクトカーの方がよっぽどいいですよ。
フル乗車してるランエボとかタイプRとか見たことあります?
軽やコンパクトカーとのセット購入をおすすめします。
家族のことを思えば趣味的要素の高い車は趣味で乗るべきです。
ryukakusan456456さん
2020.3.1 11:09
言ってることに無理がある
二台持ちしかないね
タイプRでファミリーカーとか無茶苦茶だよー
mmt********さん
2020.3.1 09:28
趣味と実用の2台持ち。
実用重視で妥協した車にしか乗れないって、車乗るたびにストレス溜まりません?
to7********さん
2020.3.1 09:18
庶民が買える価格帯だとパワーウォーズ系のクルマは変えないのでハンドリングやギア比がスポーティーで吹き上がり等のエンジン特性が重要です。
となると安いドイツ車はお勧め。
ゴルフやポロなら1.4Lターボでも楽しく運転出来ますよ。
また600万くらいかけられるならゴルフRヴァリアンならファミリーでキャンプも楽しめる程の荷物を積めるスーパースポーツカーです。
ort********さん
2020.3.1 08:24
庶民レベルなら500~600万以下位からいけるんじゃないでしようか
要件を聞こうかさん
2020.3.1 03:44
スイフト以外は すべて庶民の価格ではないと思うがね
特にランエボなんて もうプレミア価格だろう
そもそもの維持費 燃費 保険代 たまらん感じやで
あんなのは趣味でクルマに全財産を投入できる人以外は維持できないよ
タイプRとか 基本どんだけするねん
子供がいるんでしょ スイスポ以外に選択肢はないよ
マツダ6って アテンザのことか
デカすぎるぞ あんなの日本で持て余すわ
rwj********さん
2020.3.1 00:40
ホロモゲのヤリスを直ぐにオーダーした方が良いですね。
rab********さん
2020.2.29 23:56
シトロエンC4ピカソです。
東京都住まいのロードスター、スポーツカー乗りの方に質問です。今年NDロードスターを中古で購入しようと考えています。都内、神奈川、埼玉あたりで購入を考えるならオススメの販売店や探し方のコツ? など...
2025.2.16
最近車について興味が湧いた素人です 三菱ランサーにランサーエボリューションのパーツは付けれるんでしょうか?
2025.2.12
ベストアンサー:ランエボ1~6はランエボ専用の車体だった気がします。なので大きさなど違うので合わない可能性が高いです。7~9はランサーの車体を改装したので付けれる可能性大です。10はギャランの車体なので同じく付けれる可能性大です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
ランエボに搭載されているミスファイアリングシステムとはどういうものですか? また、他のメーカーの車に、このシステムを付けれたり出来るのでしょうか?
2010.2.12
200万円ちょっとのレクサスの認定中古車を買おうかと同僚に相談したら、レクサスなんて高速性能やブレーキ性能が悪いしエンジンはトヨタ車と同じだからやめた方がいいと言われましたが本当ですか? その同...
2016.4.30
ランエボとインプの違い… ライバルとして、よく比較される2車種ですが…はっきり違う所はあるのでしょうか? メーカーが違う、スバルのエンジンは水平対向…というのはわかってます。 ランエボは...
2011.1.5
バッテリー充電器を使って車のバッテリーを充電する際にバッテリーを車に付けたまま充電しても大丈夫でしょうか? (自動車側バッテリーターミナルを+-とも接続したままの状態で充電すると 何か不具合が生...
2012.4.10
「男でAT限定は恥ずかしい」という人をたまに見かけますが私からすればそう思っているあなたが一番恥ずかしいと思います。 あくまでMTを悪く言っているのではなくAT限定を馬鹿にするMTの話です。 ...
2016.4.5
フェラーリを恐らく15台、+これから出るSF90xx納車予定、ポルシェ3台、、マイバッハ、ロールスロイス、そこら辺の足車 これらを所持している方がいるのですが、当たり前に年収は億超として、どれく...
2023.9.21
車のEV化って、『良い』のですか? 私は、昔車好きで、でもすっかり離れてしまっていたので、好きな車は何?って聞かれたら。『WRX STI!』『ランエボX!』なんて出てしまう古い人間です。 離れ...
2022.8.29
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!