三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問
1249913356さん
2024.11.10 00:06
【メーカー】 トヨタ・スバル・日産・マツダ・ホンダ
【ミッション】 できればMT
【乗車定員】 4人以上
【排気量】 1500cc以上
【走行距離】 6万キロ以下で予算内で買えるモノ
コレらでおすすめの車種はありますか?
補足
ちなみに友人は2000年代初期のランエボを購入しました。
星周さん
2024.11.11 00:12
一口に旧車と言っても難しいですが、友人の方のランエボなどと走ることを目的と貴方様条件を満たして、er34スカイライン4ドアとかどうでしょうか?年式的にもランエボ同等、60000km以内、MTで400万以内。走りも悪くなくパワーもありますし、年式的に米国の25年ルールに差し掛かる車両ですから、値下がりは先々、ないです。ワイスピで人気出た車種ですし。
100系ツアラーVなども良いですが60000km以内で400万以内ではまず難しいですし、価格高騰し過ぎの車種ですから、今買っても楽しめますが先々、高騰する車種ではありません。個人的にはcl7アコードユーロR、cl1アコードユーロRも良いと思います。先々の高騰は必ずある車種でcl1は一昨年より倍額くらいになってます。走りをもっと追求するなら、FD2シビックタイプRも良いでしょう。NA最後の型でホンダがかなり時間とお金を費やした名機です。今なら400万以内で60000km以内、ギリギリ有りますし。
私自身、直近で100系ツアラーV、FD2タイプRは乗ってました。絶大な速さとかでなく、ノーマルでも剛性や足が良い、エンジン音、チューンドカーのような吹け上がりの良さに私個人で一番良かったのはFD2でしたね。マセラティやAmg45Edition1なども乗りましたが、FD2のトータルの良さには敵いませんでした。
まぁ、友人の方のランエボと走るのであれば大差ないところでer34がオススメですね。
for********さん
2024.11.10 11:30
車の構造とか整備の知識が無いと旧車は厳しいでしょう。
トラブル時の対応とか部品調達とか。
今まで車を持ってたならインプレッサとかランエボを試すのが良いと思いますが、初めての車ならスイスポのMT車がメンテと運転の楽しさからお薦めです。
ひこちゃんさん
2024.11.10 11:23
私なら、ランエボX、ランエボ9、レクサスISF(mtではないが)
フェアレディZ32、RX7(FD)、あたりを買いますね
もう、車は卒業したので、zc33sスイスポで普通に楽しんでます
まあまあ、mtで楽しいですよ
要件を聞こうかさん
2024.11.10 09:22
人は人
自分は自分だし 関係ない
そもそも旧車とかいてあるだけで 何もわからんし
AE86も旧車だろうし
ダルマセリカも旧車だろうし
コスモスポーツも旧車だろう
旧くなればなるほど メンテナンスのノウハウを持っている人に頼ることにもなるし
そもそものパーツの入手性 故障 トラブルへの対応 突然死もある
そんな時に めんどくさい原因究明に付き合ってくれる工場や
知り合いなどのアテがあるのか
それがないなら 維持してゆくのはムリだと断言しておこう
貯金400万なら 300万までのクルマだろうな 現実買うのであれば
そこまで細かい条件あるなら カーGOOでその条件で当てはまるクルマを探せばいいだろうが
しかし厳しいのは そこそこスポーツカーで4人乗りってのが あんまないことだ
GR86の新車落ちがよくヒットするが これ後席はダダ狭い
足をちじめれば乗れるけど 背の高い人では乗れない
事実上2人乗りだぞ GR86 BRZ FT86も含め
損をしたくないなら 新車のスイフトスポーツのZC33がまだ新車で出ているうちに買うことだな
これだとお金あまるから 他に回せるぞ
zxudsさん
2024.11.10 06:44
旧車は人に薦められて買うもんじゃないです
旧車は金かかり困って売る時安いので余程好きだという気持ちがないと購入し維持できない
どの程度古い年代の車を狙っているのか分からないけど買うならパーツが多くいじりやすい車がいい
AE86やシルビアあたりが現役で走ってる台数が多く維持しやすいと思う
txx********さん
2024.11.10 02:43
予算高過ぎません?
マニュアルでスポーティなのに人を乗せられる車ならインプのWRX、ランエボ、RX-8、アテンザ、スカイラインの4ドア(2ドアでもリアシートありますが)とかですかね?
若いのに友人さんも渋いですねえ、それに感化されるのもいいですねえ!
********さん
2024.11.10 01:52
スポーツカーですと四人乗りと言っても後席は緊急用なので乗用四人は少ないですね。セダン系で走り良いのだとランサー、WRX、あとはRX8とか?
東京都住まいのロードスター、スポーツカー乗りの方に質問です。今年NDロードスターを中古で購入しようと考えています。都内、神奈川、埼玉あたりで購入を考えるならオススメの販売店や探し方のコツ? など...
2025.2.16
最近車について興味が湧いた素人です 三菱ランサーにランサーエボリューションのパーツは付けれるんでしょうか?
2025.2.12
ベストアンサー:ランエボ1~6はランエボ専用の車体だった気がします。なので大きさなど違うので合わない可能性が高いです。7~9はランサーの車体を改装したので付けれる可能性大です。10はギャランの車体なので同じく付けれる可能性大です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
ランエボに搭載されているミスファイアリングシステムとはどういうものですか? また、他のメーカーの車に、このシステムを付けれたり出来るのでしょうか?
2010.2.12
200万円ちょっとのレクサスの認定中古車を買おうかと同僚に相談したら、レクサスなんて高速性能やブレーキ性能が悪いしエンジンはトヨタ車と同じだからやめた方がいいと言われましたが本当ですか? その同...
2016.4.30
ランエボとインプの違い… ライバルとして、よく比較される2車種ですが…はっきり違う所はあるのでしょうか? メーカーが違う、スバルのエンジンは水平対向…というのはわかってます。 ランエボは...
2011.1.5
バッテリー充電器を使って車のバッテリーを充電する際にバッテリーを車に付けたまま充電しても大丈夫でしょうか? (自動車側バッテリーターミナルを+-とも接続したままの状態で充電すると 何か不具合が生...
2012.4.10
「男でAT限定は恥ずかしい」という人をたまに見かけますが私からすればそう思っているあなたが一番恥ずかしいと思います。 あくまでMTを悪く言っているのではなくAT限定を馬鹿にするMTの話です。 ...
2016.4.5
フェラーリを恐らく15台、+これから出るSF90xx納車予定、ポルシェ3台、、マイバッハ、ロールスロイス、そこら辺の足車 これらを所持している方がいるのですが、当たり前に年収は億超として、どれく...
2023.9.21
車のEV化って、『良い』のですか? 私は、昔車好きで、でもすっかり離れてしまっていたので、好きな車は何?って聞かれたら。『WRX STI!』『ランエボX!』なんて出てしまう古い人間です。 離れ...
2022.8.29
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!