三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
573
0

サーキット走行でする時のバネレートの決め方って皆さんはどの様な基準で決めていますか?

今回お聞きしたいのは前後バランス(前16k後18→前16k後20k等)ではなく全体的な硬さ(前16k後18k→前18k後20k等)を変える時はどの様な基準で変更しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は静岡県の「アジュール」というお店で、希望する仕様を言って「ウーパーオーリンズ」を組んでもらっていますが、チューナーによるとまず全体のバネレートを決めるのだそうです。
その際に重視するのは、
①走るコース:ざっくりと本コースかミニサーキットか程度でOK
②使用するタイヤ:ハイグリップラジアルかSタイヤか程度でOK
③ロールさせる度合い:
人によって好みが違いますが、基本はサーキットでは「ロールさせない」方向で組むのだそうです。
よく「ロールはスタビで決める」という人がいますが、スタビはあくまでも「補助程度」で、メインはバネレートで決めているそうです。

「ミニサーキット+Sタイヤ」で組みあがって来たエボX用サスのバネレートは、F:15kg・R:13kgでしたが、有名どころの吊るしのバネレートが8kg・7kgくらいだったので、かなり固かったです。
大事なのはショック・アブソーバーをこのバネレートに合わせて設定することですね。
そのお陰で、これだけ固いバネでもしなやかに動いて、超快感コーナリングでした。

走る人が自分で組むのは、相当難易度が高いと思いますよ。

その他の回答 (2件)

  • ①まずはタイヤを決める。タイヤが一番大事。タイヤのグリップにバネを合わせるから。

    ②主流のレートのバネを入れてみる。ここで決まることはない。

    ③サーキットを走ってみる。タイヤの減り具合を調べる。外側ばかり減るならロール角が大きいのでレートを上げる方向へ。

    金や時間がないなら料理で言うスパイスで調整する。
    ショックの減衰力、ネガティブキャンバー、スタビライザーで。

    ④これで満足しないならバネレートを1〜2割上げてみる。

    またスパイスで調整する。

    これの繰り返し。

  • 物理のバネの公式を覚えていますか?
    ググって頂きたいのですが、
    この式の様にバネレートが上がると重量が同じなら固有値が上がります。
    重量が異なっていて固有値を合わせたいなら固有値が任意の値になるように
    バネレートを合わせればOKです。
    理屈上は前後輪荷重とバネレートから算出される固有値を基準に合わせれば
    同じ「硬さの感じ」を持ったバネになります。

    が、実際は乗り味を考えてFrを若干低い固有値にしたり、ブレーキ時のピッチング考えてFrを固めにしたり,,,,という感じでチューニングします。

    とはいえレーシングチームや量産車の基本的な考え方は前期固有値の考え方によります。
    ダンパーが寝てたりダンパーの取付点も考えてレバー比の点も考慮に入れて。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離