三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2016.4.30 10:04
その同僚は600万円くらいするBMWのコンパクトカーに乗っていますが、レクサスとは性能が桁違いだと言っています。
補足
ちなみに、同僚の車はすごく小さい車で、そんな車が600万円もするとは信じられません。
r7t********さん
2016.5.7 12:03
300万でレクサス中古買いました。21年式のIS350です。
コストパフォーマンスで考えると、レクサスの方がいいと思います。
レクサスの車種にもよると思いますけど、IS350のブレーキはかなりでかくてエボ7にも乗ってましたが、それと同等、もしくは大きいです。
エボよりも止まりました。
エンジンですが、確かにトヨタ車と同じです。カバーがレクサスのカバーかトヨタのカバーかの違いだけかな?
でもエンジンの味付けとかちょっと違うんじゃないですかね?
トヨタ+各種豪華装備・サービス料・ブランド=レクサス
なんて感じでしょうか。
基本的にはトヨタ車と同じですね!
外車は日本車に比べてコストパフォーマンスが悪い気がします。
同じ金額払ってBMとレクサス買ったらレクサスの方が全体的に見て性能いいと思います。
レクサスだから壊れたら大変かと思われるかもしれませんが、基本的に部品はトヨタ物販で大丈夫です。
外車は維持が大変です。
dea********さん
2016.4.30 18:54
レクサスとは桁違いといっているところが味噌なんです。
BMWはレクサスとは桁違いに劣っているといいたかったのでしょう。
実際、高速性能なんて時速100キロしか出せない日本国内では何の意味もないし、よっぽどのへたくそでなければ100キロからのブレーキだって大差ないし。
練馬ナンバーのBMWが、うちの前でエンコしてうちの車を出せなくするし、ろくな車じゃないです。
zzv********さん
2016.4.30 18:14
多分、同僚の車は135か何かだと思いますが
高速性能やブレーキ性能は確かにBMWには劣るかもしれませんが、桁違いは言い過ぎです。
でも、日本で走る分には充分すぎます。
僕だったら200万のレクサス買うかもです。
レクサスと600万のBMWの性能を差が必要なシチュエーションは日本にはありませんので。
chi********さん
2016.4.30 11:47
レクサスとBMWを比較すること自体ナンセンスで、高速走行安定性やブレーキ性能は格段にBMWの方が上ですよ。レクサスに乗っている方はトヨタすきの方が乗っているだけです。BMWのヘッドライトのロービームの水平照射は100m位先まで照射するのに、レクサスはせいぜい25m先までと短いので安全性も全然、違いますよ。
run********さん
2016.4.30 11:41
性能が桁違いってことはありません。
確かに同じ値段でレクサスとBMWの高速性能やブレーキ性能を比べればBMWの方が多少は上でしょう。ただしレクサスはBMWと比較し内外装の品質、耐久性、静粛性、乗り心地に優れます。どちらを優先するかは結局のところ貴方の好みです。
その同僚のBMWは1シリーズのM135とか少々特殊な車だと思います。金を掛ける所が違います。走りは良いのでしょうがそれに特化した車なので、興味ない人にはコレが600万?理解できねーで終わります。
ただレクサス車を所詮トヨタと切り捨てているのは、その同僚はあんまり車の知識は無いんだろうなあとは思います。エンジンの型番だけでしかわからないのでしょう。
ギャースニャンさん
2016.4.30 11:25
たしかにレクサスではBMWにはかなり劣ります。
そこまでの性能を追求しないのならレクサスで
大丈夫だと思います。
ajg********さん
2016.4.30 11:17
レクサスをダメだという奴は
多分アホですよ。
良く考えて下さい
日本車のクオリティーは
世界トップレベル
しかも、レクサス!
新車、中古どちらも
最高ですよ。
ドイツ車とか
平気で窓壊れるしエンジンも止まりますよ。たとえ1200万のやつでもね。
you********さん
2016.4.30 10:36
日本車推奨派です!
誰が¥を出して買うんだって話ですよ!!
他人に合わすより、ご自身で勉強して納得行く物を購入して頂きたい。
BMWとレクサス・・・ん~グレードにもよるかな~?!
シューマッハさん
2016.4.30 10:22
私は 基本的には 日本車 最高!
と 思っている人間ですが。
同じ金額なら レクサスは 無しです。
例えば
トヨタの 「ノア」が 300万円だとします。
ヴォクシーに レクサスのエンブレムが 付いてる車が 400万円です。
レクサスとは こうゆう車です。
※LSなどは これには 当てはまりませんが ざっくりは そんな感じです。
シーフィッシャーさん
2016.4.30 10:10
BMWとレクサスのりくらべてみて
同僚のおっしゃることがよくわかるとおもう。
レクサスなんて
しょせんはトヨタ
東京都住まいのロードスター、スポーツカー乗りの方に質問です。今年NDロードスターを中古で購入しようと考えています。都内、神奈川、埼玉あたりで購入を考えるならオススメの販売店や探し方のコツ? など...
2025.2.16
最近車について興味が湧いた素人です 三菱ランサーにランサーエボリューションのパーツは付けれるんでしょうか?
2025.2.12
ベストアンサー:ランエボ1~6はランエボ専用の車体だった気がします。なので大きさなど違うので合わない可能性が高いです。7~9はランサーの車体を改装したので付けれる可能性大です。10はギャランの車体なので同じく付けれる可能性大です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
ランエボに搭載されているミスファイアリングシステムとはどういうものですか? また、他のメーカーの車に、このシステムを付けれたり出来るのでしょうか?
2010.2.12
200万円ちょっとのレクサスの認定中古車を買おうかと同僚に相談したら、レクサスなんて高速性能やブレーキ性能が悪いしエンジンはトヨタ車と同じだからやめた方がいいと言われましたが本当ですか? その同...
2016.4.30
ランエボとインプの違い… ライバルとして、よく比較される2車種ですが…はっきり違う所はあるのでしょうか? メーカーが違う、スバルのエンジンは水平対向…というのはわかってます。 ランエボは...
2011.1.5
バッテリー充電器を使って車のバッテリーを充電する際にバッテリーを車に付けたまま充電しても大丈夫でしょうか? (自動車側バッテリーターミナルを+-とも接続したままの状態で充電すると 何か不具合が生...
2012.4.10
「男でAT限定は恥ずかしい」という人をたまに見かけますが私からすればそう思っているあなたが一番恥ずかしいと思います。 あくまでMTを悪く言っているのではなくAT限定を馬鹿にするMTの話です。 ...
2016.4.5
フェラーリを恐らく15台、+これから出るSF90xx納車予定、ポルシェ3台、、マイバッハ、ロールスロイス、そこら辺の足車 これらを所持している方がいるのですが、当たり前に年収は億超として、どれく...
2023.9.21
車のEV化って、『良い』のですか? 私は、昔車好きで、でもすっかり離れてしまっていたので、好きな車は何?って聞かれたら。『WRX STI!』『ランエボX!』なんて出てしまう古い人間です。 離れ...
2022.8.29
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!