三菱 i-MiEV 「まだまだ使い方は限られる 実用化されたとはいえ、電気自動車は、まだまだ未知数な部分の方が多い。 通勤限定、子供の送迎など、限られた使い方になってしまう」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 i-MiEV

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まだまだ使い方は限られる 実用化されたとはいえ、電気自動車は、まだまだ未知数な部分の方が多い。 通勤限定、子供の送迎など、限られた使い方になってしまう

2012.1.11

総評
まだまだ使い方は限られる
実用化されたとはいえ、電気自動車は、まだまだ未知数な部分の方が多い。
通勤限定、子供の送迎など、限られた使い方になってしまうし、それでも片道30キロ~40キロ以内に抑える事が出来なければ、使い物にならないと私は思う。(アイミーブM)
無論、日産リーフも同様で、休日のドライブなんて夢のまた夢。
充電設備も十二分とは言える数では無いし、しかも全ての設備が24時間営業している訳でもないので、常に緊張感を持っていないと無理ですね。
私は通勤専用車として、125ccのバイクかアイミーブMを天秤に掛けて、試乗も兼ねてディーラーで話を伺ってきました。
車検不要の2輪と4輪で比較するのはナンセンスですが、ガソリンの軽を天秤に掛けても答えは出てるし、バイクは雨や雪等の環境面で不利な反面、この圧倒的に価格差(バイク新車で50万程度)とランニングコストを、電気自動車が何処まで詰め寄れるか存在になったかを知っておきたいなと。
単純に金額だけで言えば、250ccでもバイク有利だし、好きな人なら躊躇無くバイクを選ぶと思う。
しかし、近所のコンビニや通勤・送迎限定でとなると、どちらも一長一短あり、十二分に同じ土俵で検討の対象になる所まで来ている乗り物だと言える。
満足している点
何時も思うが、兎耳の形を模したアンテナがオプションにあればなと思うデザイン。
スムーズ一定の力で加速。
不満な点
アクセルを踏んだ時のモーターの反応と力強さが、自分が想像していた物とは大きく掛け離れていた。
2気筒のバイクのように、スロットルを開けた瞬間にグッっと押し出す力強さを期待していたが、その反応は鈍く、ワンテンポ遅れてスーッと加速するといった感じ。
プラグ自体には『鍵』のような構造は無く、誰でもロックを解除して抜き差しが可能な為、充電プラグを抜くという悪戯が起こりそう。
家・車、それぞれ対策できる物が販売されていない以上、前日挿したはずのプラグが抜かれ、充電出来てなかった等という事が起こり得る。
ディーラーも認識はしていて、メーカーに訴えてはいるとの事だが、メーカーは重要な事とは思っていないらしい。
こういう体質は、三菱だなあと思う。
シートの座面が高すぎる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 i-MiEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離