三菱 eKカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
415
0

ekカスタムターボ非力すぎ、足がふにゃふにゃです。峠の上に住んでいるので運転が怖いです、タイヤ交換するなどしたらなんとかなりますか。

2006年交付Kei Bターボ、未使用車で購入11年、走行距離55000キロに乗っていましたが、あちこち擦ってしまい外観がみっともないので、2016年交付ekカスタムターボ、走行距離1万キロの中古購入しました。

が、駐車場のコンクリートと地面の高さ3cmぐらいの段差乗り上げもエンジンフル回転でないとできません、また峠のカーブもハンドル回りすぎ、振動がガタガタくるわりに、シャーシのバネ?がきかずふかふかです。

恐ろしくて運転できず、買い物にもいけません。
どこか交換したらKeiのようなきびきびとしたハンドリングできますか。
3ナンバーのマフラー違法?の峠運転している大きな車に困ってます、彼ら峠でカーブの先見えないのにスピードばっかり出してるのに、細い一本道で道譲ってあげるのは、おばちゃんの私のほうです。
ですがちょっと避けるのにハンドルふにゃふにゃで怖いです、日常生活に本当に困っていますので、改善対策教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

〉2016年交付ekカスタムターボ、走行距離1万キロの中古

元々峠やスポーツ走行には不得手な車両ですので、カスタマイズでそれなりに改善できたとしても大掛かりになるのと、それをやったとて限界があるでしょう。keiに比べて車重があるのと重心が高めなのでどうしても車体が振られるロール感は否めないでしょう。足廻りも市街地メイン走行を想定した能力しかないので、足廻り一式まるっと取り替えるのが早いです。とはいえ元々パワーもないので、足廻りだけじゃ改善するようには思えません。足廻りのことはタ○ヤ館やタ○ヤガーデン等の専業業者さんに相談してみては如何でしょうか。

段差を越える力の無さも、それが今の軽自動車事情として普通になっています。燃費向上諸々と引き換えに低速トルクが犠牲になっています。加速の方はターボで補填していますので伸びれば速いですが…地味に困りますよね、段差。

質問者からのお礼コメント

2019.1.18 10:28

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 足がふにゃふにゃです。

    ショックアブソーバーを疑う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離